-
Our Solutions
企業ポッドキャスト制作を
相談されたい方へ -
What’s Podcast ?
ポッドキャストを選ぶ理由や
作り方などを知りたい方へ
最高の収録体験で、
活力あふれる
音声コンテンツを。
Our Solutions
企業ポッドキャスト制作を
相談されたい方へ
What’s Podcast ?
ポッドキャストを選ぶ理由や
作り方などを知りたい方へ
Service
Why PROPO.FM
声で近づく、心に響く。
PROPO.FM がお客様へ
届けたい価値は、
ポッドキャストの
制作ノウハウにとどまりません。
PROPO.FM
ポッドキャスト配信には、何から始めたらいいの?
そんなあなたの疑問に答える、ポッドキャスト配信方法や使えるノウハウをステップごとにご紹介します。
Client Voice
Plan
代表的な3種類の見積もりケースを掲載しております。
ご希望の番組構成によってお見積もり差し上げます。
こんな方にオススメ!
企画は具体化し、キャスティングや台本作成も見通しがついているけれど、制作リソースやテクニカルなサポートが欲しい企業様におすすめです。
こんな方にオススメ!
初めての取り組みでも安心してスタートしたい企業様におすすめ。トライアルでもしっかり企画したい場合にぴったりです。
こんな方にオススメ!
新たなリスナー層へリーチする認知経路の構築のために、音声ポッドキャストの配信と同時に、YouTube用に静止動画を作成したい企業様におすすめのプランです。
※ 各プラン金額は、制作本数やエピソード時間など、制作要望に応じてご提示差し上げます。
※ 金額はすべて税抜価格です。
お見積り前提
選択されていない項目も、別料金でご相談が可能です。ぜひご要望をお聞かせください。
Lite | Pro | Growth | |
収録サポート
|
|||
収録サポート
対面またはオンライン収録のディレクションサポートです。マイク・収録機材の準備、レンタル発送も対応しています。(オンライン収録は1回あたり最大4人の出演者を想定)
(御社事務所対面収録・オンライン収録) |
|
|
|
出演者調整連絡代行
ゲストのスケジュール調整、台本確認などの収録前調整、収録後の音源チェックなどの連絡を、お客様に代わって実施します。
|
|
|
|
収録用専用スタジオ手配
提携している収録スタジオがございます。収録スタジオでの制作をご希望の場合にブッキングいたします。
|
|
|
|
音声編集
|
|||
データアレンジ
収録音源を編集用に構成するプレ編集作業です。収録順序から編集順序への入れ替え、編集に使用する音源が限定的な場合などに行います。
|
|
|
|
整音
環境音・リップノイズ・反響音や音量差異を除去し、音量や音質の均一化を図る作業です。出演者ごとに異なる収録環境下でも、聴き心地を損なわない音質に整えます。
|
|
|
|
ベーシック編集
相槌や話の詰まり、言い直しや、リスナーに届けたくないと感じられる口癖などを適宜トリミングして除去する作業です。
|
|
|
|
マスタリング
オープニング・BGM・ジングルなどに合わせて収録音源を構成し、エピソードをパッケージングする作業です。配信前の聞き直しや修正も対応しています。
|
|
|
|
タイトル・説明文作成
|
|||
エピソードタイトル・概要文作成
エピソードのタイトルや概要文の原稿を作成します。聞きたい!と思ってもらえるように、魅力を最大限に伝えるためのタイトル推敲をサポートします。
|
|
|
|
配信
|
|||
プラットフォーム配信初期設定
ポッドキャスト配信にあたり、Spotify for Podcasters(Anchor.fm) や OmnyStudio などのホスティングシステムや、Apple・Spotify・Amazonなど各プラットフォームへの配信初期設定を行います。
|
|
|
|
公開用Webページ設定
PROPO.FM のシステム上に、番組専用のWebページをご用意します。
|
|
|
|
配信設定
Spotify for Podcasters(Anchor.fm) や OmnyStudio などお客様指定のプラットフォームへの配信予約設定を実施します。
|
|
|
|
番組企画
|
|||
番組構成整理
リスナーとして想定する主要ターゲットに対し、どのような番組内容を配信していくべきか、優先基準の整理や、番組企画からエピソード構成までサポートします。
(打ち合わせ 最大90分 2回) |
|
|
|
番組コーナー数追加
お客様のご要望に応じて、サブコーナーの追加も対応しております。(基本はオープニング→本編→クロージングの3コーナー構成) 台本・収録・編集などの工数への影響が想定されるため、追加オプションをお申し込みいただいております。
|
|
|
|
台本作成
|
|||
香盤表・台本作成
収録当日の流れを共有するにあたり、香盤表・台本作成をサポートしております。頂いた出演者情報に基づいてエピソードテーマをご提案し、出演者が話す話題を順序立ててリストアップいたします。
|
|
|
|
デザイン・作曲・選曲
|
|||
番組オープニングジングル作成
オープニングジングルをPROPO.FM のサウンドデザインメンバーによるオリジナル制作でご提供しています。番組タイトルやコンセプトをヒアリングしながら楽曲作成いたします。
|
|
|
|
番組BGM選定
本編のBGMやコーナー切り替わり時のトランジション音源などを、PROPO.FM 契約のライセンス楽曲の中から選定いたします。
|
|
|
|
番組アートワーク作成
番組のタイトルやお客様のコーポレートデザインポリシーを加味しながら番組専用のアートワーク・サムネイル画像を作成します。
|
|
|
|
集客サポート
|
|||
YouTube静止動画作成
ポッドキャスト音声に静止画の背景を付け、YouTube 動画を作成します。
|
|
|
|
YouTube収録動画作成
収録風景を録画して、ポッドキャストと連動するYouTube 動画を作成します。
|
|
|
|
SNS用15秒動画
エピソードのハイライト部分を抜粋した音源を用いて、SNS投稿用の15秒動画を作成します。
|
|
|
|
エピソードのサマリーライティング
Webサイト公開用のエピソード要約文章を作成します。
|
|
|
|
エピソードの全文書き起こし
Webサイト公開用のエピソードテキスト全文書き起こしを行います。
|
|
|
|
番組広告音源作成
Spotifyなどの広告音源の収録・編集を実施します。
|
|
|
|
ぴったりなプランがイメージできない場合も、
お問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
マイク選び・編集・台本づくり・集客など、ポッドキャスト制作の悩み・手間や難しさを誰よりも多く経験してきました。オリジナルポッドキャスト制作で培った経験をもとに、皆様のご相談をメールやオンラインMTGで丁寧にお受けいたします!
Process
Download
会社案内
ダウンロード
Contact
お問い合わせ
Meeting
ヒアリング
Proposal
ご提案
Agreement
契約
Start
制作開始
Client Case
PROPO.FMでポッドキャスト制作をサポートしている番組と、サポートの事例について紹介します。
日本最大級のクラウドファンティングプラットフォームのお客様が「文化と社会の話」をお届けする番組。月に1度の収録から4エピソード分の音声編集を支援しています。オンラインでは出演者へのマイク手配、対面でも機材準備などの収録サポートを行い、お客様には、番組構成、キャスティングなど、コンテンツ企画に専念いただいております。
中小企業の未来を担う家業後継者や若手経営者、“家業持ち“の皆さんの家業との関わり方に寄り添うインタビュー番組。番組構成整理、台本作成、月2度のオンラインでの収録サポート、月4本の音声編集、配信設定、YouTube静止動画制作までご支援。
VCであるMIC様が、投資先の企業経営者へのインタビューを通じて、新規事業への経営ビジョン・経営戦略を引き出す番組を実現。オンラインでの収録サポート、音声編集に加えて、ソーシャルコンテンツとして15秒動画作成もご支援。
FAQ
新規番組の場合、標準プランでは企画着手から配信開始まで2ヶ月のお時間を頂いています。
はい、収録と制作のみのサポートも対応しています。(企画や台本作成、収録キャスティングなどを自社で運用される場合などを想定しています。
エピソード本数10本以上からの制作をお受けしております。月4本配信の場合は3ヶ月〜、月2本の場合は5ヶ月〜の発注をお受けしております。3ヶ月程度のトライアル発注を経て、6ヶ月や通年での制作サポートをご希望される企業様が多いです。
主に、社会・文化・ビジネス系の番組をサポートしています。
はい、企画プランニングもサポートしています。PROPO.FM との番組企画では、お客様企業の皆様とイメージの掘り下げ、リスナーターゲットの整理を目的としたワークショップからスタートします。企画に対する組織内の合意形成を丁寧に行いたい企業様にもぴったりです。
番組の目的や伝えたい印象によって異なります。企業担当者様が出演されることで親近感や熱量を伝えることもできますし、プロフェッショナルのパーソナリティをアサインすることで洗練された雰囲気を演出することも期待できます。ブランディングの方向性を踏まえてご提案させていただきます。
企業様の自社オフィスの会議室で収録されるケースや、PROPO.FM でブッキングした会議室で収録することが可能です。
はい。JR山手線・総武線 代々木駅周辺にご紹介できる高音質の収録スタジオがございます。当スタジオは、地上波のラジオ番組の制作にも使用されています。
対面収録の場合、収録機材はすべてPROPO.FM が持参いたします。また、オンライン収録の場合は、ホスト・ゲスト出演者の皆さま宛に日本国内全国マイクレンタル発送を行なっております。(収録サポート費用に含まれてます。)
ポッドキャスト配信には ホスティングサービスを利用いただいています。無料サービスであれば Spotify for Podcasters(Anchor) 、複数の番組運営を検討されている企業様には Omnystudio を推奨しております。閲覧可能な主な音声配信データやポッドキャスティング配信データは、再生数、ユニークリスナー数(直近7日間の視聴者数)、エピソードあたりの平均回数です。また、Spotify での再生に基づく、再生地域、男女比・年齢比などのデモグラフィックデータの閲覧が可能です。また、Omnystudio ですと離脱タイミングや、スキップタイミングなどより詳細な聴取動向を確認するダッシュボードも用意されています。なお、ポッドキャスト配信データの取得には、IAB Technology Laboratory の定めるPodcast Measurement Technical Guidelines が準拠されています。
対応可能です。弊社から定期的なレポーティングを提出させていただきます。ご相談ください。
新規リスナーへリーチするチャネルとしてYouTubeの媒体をおすすめしております。Apple PodcastsやSpotifyのアプリ内の検索やランキングなどで、視聴者に番組を発見してもらう難易度が年々高まってきているためです。ただし、企業様によってYouTube配信の要否が変わってくると考えられます。すでに一定数視聴者の確保されている媒体やフォロワー数の多いSNSをお持ちの企業様は、既存の媒体の活用からスタートされても良いかもしれません。なお、Spotify もAnchor.fmやRiverside.fm と連携した動画配信サービスを始めており、ポッドキャストのマルチメディア化への動きが出始めていると考えられます。
PROPO.FM では、編集まわりの作業を対象とした時間制定額サポートプランをご用意しています。
ご契約いただいた時間の範囲内で、プロフェッショナルによる音声編集(※)とタイトル・ディスクリプション作成をワンストップで提供いたします。
(※ データアレンジ・整音・ベーシック編集・マスタリング・修正対応)
「企画・収録はしたものの、忙しくて編集に手をつけられていない」というポッドキャスター様にオススメです。なお、このプランは、企業様のみならず、個人ポッドキャスターの方もお申し込みいただけます。
ご契約は15時間、20時間、30時間の3つからお選びいただけます。
プラン選びのご参考として、一般的に所要時間の目安もあわせてご覧ください。
詳細はこちらからお気軽にお問い合わせください。
A プラン 15 時間
45,000円/月
B プラン 20 時間
60,000円/月
C プラン 30 時間
90,000円/月
1ヶ月あたりの作業時間目安
※ 音声編集のみ、コーナー数1、月4本配信の場合
1エピソードの時間 | |||||
---|---|---|---|---|---|
15分 | 30分 | 45分 | 60分 | ||
出演者数 |
1人 |
3時間/本 × 月4本 12 時間/月 A プラン |
3.75時間/本 × 月4本 15 時間/月 A プラン |
4.25時間/本 × 月4本 17 時間/月 B プラン |
5時間/本 × 月4本 20 時間/月 B プラン |
2人 |
4時間/本 × 月4本 16 時間/月 B プラン |
4.5時間/本 × 月4本 18 時間/月 B プラン |
5時間/本 × 月4本 20 時間/月 B プラン |
5.75時間/本 × 月4本 23 時間/月 C プラン |
|
3人 |
4.75時間/本 × 月4本 19 時間/月 B プラン |
5.5時間/本 × 月4本 22 時間/月 C プラン |
6時間/本 × 月4本 24 時間/月 C プラン |
6.5時間/本 × 月4本 26 時間/月 C プラン |
Our Solution
PROPO.FMは、「声」を活用して、顧客との距離を縮めたい企業様の音声配信課題をサポートし、
安心できる制作環境・最適なプロセスをご提供いたします。
ポッドキャスト制作・音声コンテンツの制作・発信には、様々な障壁が立ちはだかっています。
PROPO.FMは、これら音声コンテンツ制作にまつわる課題解決をサポートし、配信者の「想い」に徹底的に寄り添います。
Why Podcast
「声」というメディアが生み出す、
企業オウンドメディアの新しいスタンダード
一時的な広告出稿やキャンペーン企画に頭打ちを感じ始めているマーケティング・広報担当者の方が少なく有りません。
モーメントやイベントに合わせたタレントの起用、インフルエンサーや、人気YouTuberとのコラボなど「人」や「見た目」にフォーカスがあたっていた時代から、顧客の関心が「ブランドとの関係性」に向き始めています。
音声コンテンツは、定期的な配信が生み出すリスナーとの関係性と、「観る」「読む」の疲れがなく、リラックスしてコンテンツの世界観にひたれるのが特徴。
スピーカー越しに、話し手の飾らない素直な空気感を直接受け取るリスナーは能動的に想像力を膨らませながら、配信者・パーソナリティーに対し親近感をおぼえ、心理的な距離を縮めます。
「番組の時間経過とともにより強い関係性と信頼を育みたい!」「プロモーションを一過性に終わせたくない!」そんな企業様にぴったりなメディアがポッドキャストです。
ポッドキャストは、生放送とは異なり、編集ができます。ナレーターの様にうまく喋るプレッシャーも必要ありません。ちょっぴり複雑な說明も、話の流れに乗せて、熱量を失うことなく、想いや感情、学びを拓く体験を届けたい、という方にぴったりの手段です。
Google に次ぐ、第二の検索エンジンと呼ばれる YouTube へのコンテンツ配信を希望する企業様が増えてきました。ただ、時間的にも金銭的にも、制作コストとのバランスに悩まれている企業様が少なく有りません。
ポッドキャスト収録と同時に映像も撮影して、動画コンテンツ化することで、YouTube チャンネル単体で動画制作・運用するよりも遥かに、企画・編集のコストを抑えることができます。
ポッドキャストは、「とにかく継続的な発信したい!」 と思われている企業様にとって、最も手軽に始めやすいメディアです。
音声コンテンツは、顔出しする必要がないのもメリットのひとつ。収録して音声のみ編集すればすぐに配信できるので、パーソナリティーにとっても見た目や演出を気にすることなく気軽に発信できることも魅力です。
近年、マスマーケティングの頭打ちに悩まれている企業様が少なく有りません。「ロングテール」という言葉に象徴されるように、ニーズへニッチに深く向き合うマーケティングが求められる昨今。
ターゲット顧客層ごとのYouTubeチャンネルを作るのは負担が大きすぎるものの、ポッドキャストなら複数番組を持てるという企業様が出てきております。
YouTube動画・映像制作に比べて、制作コストが抑えられる分、マイクロマーケティング・番組企画への予算の配分が行いやすいのが、ポッドキャストの特徴です。
また、音声コンテンツは、構成が自由で演出が少なく、等身大の「人」を感じさせます。パーソナリティの語り口を、リラックスした心地で聴くリスナー。
ファッションブランドのレーベルのように、ターゲットごとに番組の構成や取り上げるトピック、キャスティングを組み替えた、マルチチャンネルのブランデッドポッドキャストへの動きも出てきているようです。
目に見えない話し手の「間」や「声色」から
にじみ出る「熱量」「生々しさ」「手触り感」が、
リスナーとの間に親密な関係性を築きます。
About Podcast
ポッドキャスト / Podcast とは、iPhone・Androidなどのデジタルデバイス、iPodなどのポータブルオーディオプレイヤーで視聴するための音声・動画を配信するメディアです。
テクノロジーの発展を背景に米国を中心に市場規模が拡大し、Spotifyをはじめとした大手プラットフォームがポッドキャスト制作会社を買収・提携するなど世界中で注目されています。
リスナー層
ワイヤレスイヤホン・スマートスピーカーなどデジタルデバイスの発展・普及により、家事や運動、移動などのスキマ時間に「ながら聴き」するケースが多く、リスナーは聴取環境を自由に選択することが可能です。
2023年の調査によるとZ世代(15~29歳)の利用率が28.1%と最も高い一方で、リスナーの14.9%は企業の意思決定層であり、幅広い属性のユーザーが利用していることがわかります。ポッドキャストリスナーは情報感度が高く、積極的に新しい物を取り入れる人が多い傾向にあるとされています。
企業などが運営する番組を「オウンドポッドキャスト」「ブランデッドポッドキャスト」と呼びます。
認知を高めるだけでなく、ブランド・アイデンティティの「心」を感じてもらえるのが、音声コンテンツ制作・ポッドキャスト制作の魅力。視覚情報が少ない分、アートワークやジングルからも、にじみ出るブランド”らしさ”。リスナーが、能動的に耳を傾けて思い浮かべ、世界観にひたることで、ブランドへ親密さ・親近感をおぼえる時間となり、エンゲージメント向上が期待されます。
BtoCはもちろん、近年流行りのインフルエンサーマーケティングなどを取り入れにくいBtoB企業においても、オウンドポッドキャストは活用しやすい施策です。
既存のPR戦略とは異なる「声」というアプローチによるブランディングで、接触機会創出に伴うリーチの拡大や、新しいフォロワー・ファン層を開拓し関係性を培う後押しをします。
近年オウンドメディアとして様々な業界の参入も広がっています。顧客との新たな接点としてポッドキャストが利用されており、ユーザーへよりリッチな情報を届けるコミュニケーションの場となっています。
J-WAVEによるデジタル音声配信サービス「SPINEAR(スピナー)」をはじめ、ラジオ局がポッドキャスト特化メディアを展開するなど、従来とは異なる新たな音声メディアの形として注目されています。
基本的に無料で聴取できますが、デジタル音声広告の挿入などによるマネタイズも可能です。「Apple Podcast サブスクリプション」をはじめとする、番組をサブスクリプション配信できるサービスも一部で開始されました。
スマートデバイスの浸透、サービスの選択肢増加に伴い、ますます聴取機会は拡大しています。また、優良番組を表彰する「JAPAN PODCAST AWARDS」も開催され、国内における盛り上がりを後押ししています。
マスメディア主体の頃は、音声コンテンツといえば「大手ラジオ局の有名タレント出演番組」を指しました。ポッドキャストは放送枠や広告主を必ずしも確保する必要はないため、番組内容のジャンルはエンタメからビジネスまで実に多種多様。より自由度が高い番組作りが可能です。
最近は配信媒体が増え、個人ブログ、インタビュー、フリートークでの対談、セミナー、ラジオドラマ、朗読、瞑想ガイドから、大手パブリッシャーによるオウンドメディアとしての利用など、そのプログラム内容は多岐にわたり多様な需要に応えています。
RSSフィードという仕組みを通じてインターネット上に音声データが配信され、ユーザーがお好みのアプリで聴取できるのがポッドキャストの特徴です。
一方、日本国内ではポッドキャスト以外にも様々な音声配信サービスがあり、多くの人が「聴く」コンテンツを楽しんでいます。
たとえば、Radikoをはじめとしたサイマルラジオ型音声サービス(電波放送と同じ内容をストリーミング配信するインターネット・ラジオ)や、Voicy・Radiotalk・stand.fm・Spoonなどのようなアプリユーザー内で完結する独立型音声サービスがあります。
配信ツールでは、Spotify for Podcasters(Anchor.fm)・podbean・blubrryなどのサービスが充実し、RSSフィードによりインターネット上で複数のプラットフォームへ連携されます。ユーザーは好きなポッドキャストアプリ・デバイスで「いつでも」「どこでも」「自動的にダウンロードして」聴取することができます。
Apple PodcastはAppleが提供するプラットフォームで、iOSデバイスはもちろん、Macのデスクトップアプリや、WindowsのiTunesからもアクセス可能です。
Spotifyは音楽ストリーミングサービスとして有名ですが、ポッドキャストも音楽と同様に検索、購読、ダウンロードが可能です。ビデオポッドキャスト(動画)も視聴可能で、近年利用率が伸びています。
Google podcastsはGoogleが提供するプラットフォームで、AndroidユーザーやGoogle Homeのユーザーに向けたサービスとして提供されています。GoogleのAI技術を活用しておすすめ番組を提案する機能もあります。
Amazon Musicもストリーミングサービスの一部としてポッドキャストを提供しています。Amazon Prime会員は追加料金なしで利用可能で、中にはオリジナル番組も含まれています。
How to Make Podcast
ポッドキャストを作るにはどこから始めたらいいの?
そんなあなたの疑問に答える、ポッドキャスト制作・配信のいろはを解説した記事をご紹介します
Our Solutions
企業ポッドキャスト制作を
相談されたい方へ
What’s Podcast ?
ポッドキャストを選ぶ理由や
作り方などを知りたい方へ