• All Channels
  • 「ボックス席の深夜2時」長井短とxiangyuのラフに深まるクリエイションの時間

「ボックス席の深夜2時」長井短とxiangyuのラフに深まるクリエイションの時間

エピソードを聴く

演劇モデルの長井短と、アーティストのxiangyuの2人が、創作活動のひらめきを求めて夜な夜な集まり作業しているのは、神保町ブックセンター。深夜2時のボックス席。さまざまな境界が溶け合う特別な空間の作業片手のおしゃべりからは、思いもよらぬ名アイデアや迷アイデアが湧き出るかも…?誰かの小さな気付きが、社会をクリエイティブにするエネルギーにつながるクラウドファンディングのように、生活の中に潜む小さなギモンや好奇心を引き寄せて、自由自在におしゃべりしてたら、クリエイティブなアイデアが生まれる、かもしれないPodcast番組です。日本最大級のクラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」がお送りしています。https://info.motion-gallery.net

Read More

New

  • #073 みんなのおすすめ漫画を紹介!

    今月のテーマは「漫画/コミックス」。最近の話題作や今も読み継がれる人気作まで、リスナーやファンのみなさんから届いたおすすめ漫画話に花が咲いて…。ふたりがアニメきっかけでハマった漫画とは?ーーーーー▶番組概要演劇モデルの長井短と、アーティストのシャンユー。創作のひらめきを求め、夜な夜な集まり作業するのは、下北沢のボーナス・トラックにある、下北現像所。誰かの小さな気付きが、社会をクリエイティブにするクラウドファンディングのように、小さなギモンや好奇心を引き寄せてたら、思わぬアイデアが湧き出る・・・かも?クラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」がお送りするPodcast番組です。<下北現像所>下北沢のボーナス・トラックにある、映画を「つくる」「楽しむ」ための新しい体験を”現像”する台本カフェ・バーhttps://www.instagram.com/shimokitagenzojo/<もしもし文化センター>番組のオンラインコミュニティ「もしもし文化センター」へは、下記よりアクセスいただけます!みなさんの参加をお待ちしております!あなたも”もしもしーず”になろう!https://basic.motion-gallery.net/community/moshibun<番組のハッシュタグ>「#ボックス席の深夜2時」<投稿フォームはこちら!>みなさんの気になることやパーソナリティに聞いてみたいこと・話してほしいトピック、番組への感想などなど、お待ちしています!https://forms.gle/8U6dQPW44qRRckoXA<クラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」>https://motion-gallery.net/

    play_circle_outline 聴く
  • #072 みんながおすすめの”強制力”アイデアを知りたい

    楽しいことでも仕事でも、いざ行動するとなるとなぜか億劫になってしまう…。その最適な強制力は制約なのか他者なのか。深まる謎へのみなさんからのヒントをお待ちしています(リスナーさんからの質問にもお答え!)ーーーーー▶番組概要演劇モデルの長井短と、アーティストのシャンユー。創作のひらめきを求め、夜な夜な集まり作業するのは、神保町ブックセンター。「ボックス席の深夜2時」。誰かの小さな気付きが、社会をクリエイティブにするクラウドファンディングのように、小さなギモンや好奇心を引き寄せてたら、思わぬアイデアが湧き出る・・・かも?クラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」がお送りするPodcast番組です。<神保町ブックセンター>MOTION GALLERYが参画・プロデュースするクリエイティブ・ファーム「Incline」が共同運営に携わる、書店・喫茶店・コワーキングスペースの複合施設です。https://www.jimbocho-book.jp/<もしもし文化センター>番組のオンラインコミュニティ「もしもし文化センター」へは、下記よりアクセスいただけます!みなさんの参加をお待ちしております!あなたも”もしもしーず”になろう!https://basic.motion-gallery.net/community/moshibun<番組のハッシュタグ>「#ボックス席の深夜2時」<投稿フォームはこちら!>みなさんの気になることやパーソナリティに聞いてみたいこと・話してほしいトピック、番組への感想などなど、お待ちしています!https://forms.gle/8U6dQPW44qRRckoXA<クラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」>https://motion-gallery.net/

    play_circle_outline 聴く
  • #071 コラボ曲つくったら腹の括り方が違ってびっくりした

    ▶番組概要演劇モデルの長井短と、アーティストのシャンユー。創作のひらめきを求め、夜な夜な集まり作業するのは、神保町ブックセンター。「ボックス席の深夜2時」。誰かの小さな気付きが、社会をクリエイティブにするクラウドファンディングのように、小さなギモンや好奇心を引き寄せてたら、思わぬアイデアが湧き出る・・・かも?クラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」がお送りするPodcast番組です。<紹介したプロジェクト><神保町ブックセンター>MOTION GALLERYが参画・プロデュースするクリエイティブ・ファーム「Incline」が共同運営に携わる、書店・喫茶店・コワーキングスペースの複合施設です。https://www.jimbocho-book.jp/<もしもし文化センター>番組のオンラインコミュニティ「もしもし文化センター」へは、下記よりアクセスいただけます!みなさんの参加をお待ちしております!あなたも”もしもしーず”になろう!https://basic.motion-gallery.net/community/moshibun<番組のハッシュタグ>「#ボックス席の深夜2時」<投稿フォームはこちら!>みなさんの気になることやパーソナリティに聞いてみたいこと・話してほしいトピック、番組への感想などなど、お待ちしています!https://forms.gle/8U6dQPW44qRRckoXA<クラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」>https://motion-gallery.net/

    play_circle_outline 聴く
  • #070 プールで泳げば風呂にも入る?”自分以外の誰か”という強制力

    自分で決めた締切は守れないけれど、ガチの締切は絶対に守れる。自分では動けないけど、誰かに誘われると行動できる。私たちはいつも、”自分以外の誰か(何か)”に突き動かされている。そして、プールはお風呂を後押しする…?!ーーーーー▶番組概要演劇モデルの長井短と、アーティストのシャンユー。創作のひらめきを求め、夜な夜な集まり作業するのは、神保町ブックセンター。「ボックス席の深夜2時」。誰かの小さな気付きが、社会をクリエイティブにするクラウドファンディングのように、小さなギモンや好奇心を引き寄せてたら、思わぬアイデアが湧き出る・・・かも?クラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」がお送りするPodcast番組です。<神保町ブックセンター>MOTION GALLERYが参画・プロデュースするクリエイティブ・ファーム「Incline」が共同運営に携わる、書店・喫茶店・コワーキングスペースの複合施設です。https://www.jimbocho-book.jp/<もしもし文化センター>番組のオンラインコミュニティ「もしもし文化センター」へは、下記よりアクセスいただけます!みなさんの参加をお待ちしております!あなたも”もしもしーず”になろう!https://basic.motion-gallery.net/community/moshibun<番組のハッシュタグ>「#ボックス席の深夜2時」<投稿フォームはこちら!>みなさんの気になることやパーソナリティに聞いてみたいこと・話してほしいトピック、番組への感想などなど、お待ちしています!https://forms.gle/8U6dQPW44qRRckoXA<クラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」>https://motion-gallery.net/

    play_circle_outline 聴く
  • #069 何かを始めるってことが億劫すぎて困っている

    お風呂も原稿も、好きなゲームやアニメだって。何につけても、いざ行動しようとすると億劫になってやめてしまうのはなぜ?この、積年のテーマであり、切実な困りごとでもある現象を、今夜は解き明かし、ます…?ーーーーー▶番組概要演劇モデルの長井短と、アーティストのシャンユー。創作のひらめきを求め、夜な夜な集まり作業するのは、神保町ブックセンター。「ボックス席の深夜2時」。誰かの小さな気付きが、社会をクリエイティブにするクラウドファンディングのように、小さなギモンや好奇心を引き寄せてたら、思わぬアイデアが湧き出る・・・かも?クラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」がお送りするPodcast番組です。<神保町ブックセンター>MOTION GALLERYが参画・プロデュースするクリエイティブ・ファーム「Incline」が共同運営に携わる、書店・喫茶店・コワーキングスペースの複合施設です。https://www.jimbocho-book.jp/<もしもし文化センター>番組のオンラインコミュニティ「もしもし文化センター」へは、下記よりアクセスいただけます!みなさんの参加をお待ちしております!あなたも”もしもしーず”になろう!https://basic.motion-gallery.net/community/moshibun<番組のハッシュタグ>「#ボックス席の深夜2時」<投稿フォームはこちら!>みなさんの気になることやパーソナリティに聞いてみたいこと・話してほしいトピック、番組への感想などなど、お待ちしています!https://forms.gle/8U6dQPW44qRRckoXA<クラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」>https://motion-gallery.net/

    play_circle_outline 聴く
  • #068 よき余白はコンソメと具材への信頼から始まる?

    余白について考えてきた今夜。余白のある大人になるために、まず暮らしの中で試みれることとは?そこで選んだ挑戦は、塩とコンソメを控える…?リスナーさん投稿「おすすめ漫画を教えて!」にもお答えしています。ーーーーー▶番組概要演劇モデルの長井短と、アーティストのシャンユー。創作のひらめきを求め、夜な夜な集まり作業するのは、神保町ブックセンター。「ボックス席の深夜2時」。誰かの小さな気付きが、社会をクリエイティブにするクラウドファンディングのように、小さなギモンや好奇心を引き寄せてたら、思わぬアイデアが湧き出る・・・かも?クラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」がお送りするPodcast番組です。<神保町ブックセンター>MOTION GALLERYが参画・プロデュースするクリエイティブ・ファーム「Incline」が共同運営に携わる、書店・喫茶店・コワーキングスペースの複合施設です。https://www.jimbocho-book.jp/<もしもし文化センター>番組のオンラインコミュニティ「もしもし文化センター」へは、下記よりアクセスいただけます!みなさんの参加をお待ちしております!あなたも”もしもしーず”になろう!https://basic.motion-gallery.net/community/moshibun<番組のハッシュタグ>「#ボックス席の深夜2時」<投稿フォームはこちら!>みなさんの気になることやパーソナリティに聞いてみたいこと・話してほしいトピック、番組への感想などなど、お待ちしています!https://forms.gle/8U6dQPW44qRRckoXA<クラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」>https://motion-gallery.net/

    play_circle_outline 聴く
  • #067 文化部と長女はチームプレーが苦手?

    余白あるものづくり。その実践者でもあるプレゼンターさんからのコメントにあった「信じる」という言葉に、納得と、思わず苦手意識を感じてしまう背景には、意外な共通点が…。ーーーーー▶番組概要演劇モデルの長井短と、アーティストのシャンユー。創作のひらめきを求め、夜な夜な集まり作業するのは、神保町ブックセンター。「ボックス席の深夜2時」。誰かの小さな気付きが、社会をクリエイティブにするクラウドファンディングのように、小さなギモンや好奇心を引き寄せてたら、思わぬアイデアが湧き出る・・・かも?クラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」がお送りするPodcast番組です。<紹介したプロジェクト>本質は“推し活”!お酒文化を創る人たちの想いを伝えたい。フリーマガジンterra(テッラ)への応援をお願いします!https://motion-gallery.net/projects/terra_magazine2024<神保町ブックセンター>MOTION GALLERYが参画・プロデュースするクリエイティブ・ファーム「Incline」が共同運営に携わる、書店・喫茶店・コワーキングスペースの複合施設です。https://www.jimbocho-book.jp/<もしもし文化センター>番組のオンラインコミュニティ「もしもし文化センター」へは、下記よりアクセスいただけます!みなさんの参加をお待ちしております!あなたも”もしもしーず”になろう!https://basic.motion-gallery.net/community/moshibun<番組のハッシュタグ>「#ボックス席の深夜2時」<投稿フォームはこちら!>みなさんの気になることやパーソナリティに聞いてみたいこと・話してほしいトピック、番組への感想などなど、お待ちしています!https://forms.gle/8U6dQPW44qRRckoXA<クラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」>https://motion-gallery.net/

    play_circle_outline 聴く
  • #066 衣装は必ず2パターン持っていく

    創作における「余白」について考えている今夜。自分の世界観を伝えるための表現を省かないでいること、それは、”備えあれば憂いなし”なのか、はたまたサービス精神なのか。ベストなパフォーマンスのための心がけ、とは。ーーーーー▶番組概要演劇モデルの長井短と、アーティストのシャンユー。創作のひらめきを求め、夜な夜な集まり作業するのは、神保町ブックセンター。「ボックス席の深夜2時」。誰かの小さな気付きが、社会をクリエイティブにするクラウドファンディングのように、小さなギモンや好奇心を引き寄せてたら、思わぬアイデアが湧き出る・・・かも?クラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」がお送りするPodcast番組です。 <神保町ブックセンター>MOTION GALLERYが参画・プロデュースするクリエイティブ・ファーム「Incline」が共同運営に携わる、書店・喫茶店・コワーキングスペースの複合施設です。https://www.jimbocho-book.jp/ <もしもし文化センター>番組のオンラインコミュニティ「もしもし文化センター」へは、下記よりアクセスいただけます!みなさんの参加をお待ちしております!あなたも”もしもしーず”になろう!https://basic.motion-gallery.net/community/moshibun <番組のハッシュタグ>「#ボックス席の深夜2時」 <投稿フォームはこちら!>みなさんの気になることやパーソナリティに聞いてみたいこと・話してほしいトピック、番組への感想などなど、お待ちしています!https://forms.gle/8U6dQPW44qRRckoXA <クラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」>https://motion-gallery.net/

    play_circle_outline 聴く

「ボックス席の深夜2時」長井短とxiangyuのラフに深まるクリエイションの時間

「ボックス席の深夜2時」長井短とxiangyuのラフに深まるクリエイションの時間

演劇モデルの長井短と、アーティストのxiangyuの2人が、創作活動のひらめきを求めて夜な夜な集まり作業しているのは、神保町ブックセンター。深夜2時のボックス席。

さまざまな境界が溶け合う特別な空間の作業片手のおしゃべりからは、思いもよらぬ名アイデアや迷アイデアが湧き出るかも…?

誰かの小さな気付きが、社会をクリエイティブにするエネルギーにつながるクラウドファンディングのように、生活の中に潜む小さなギモンや好奇心を引き寄せて、自由自在におしゃべりしてたら、クリエイティブなアイデアが生まれる、かもしれないPodcast番組です。

 

日本最大級のクラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」がお送りしています。

https://info.motion-gallery.net

この番組のパーソナリティ

長井短

長井短

演劇モデル

1993年9月27日生まれ。東京都出身。演劇活動と並行してモデルとしても活動する ''演劇モデル'' 。近年の出演作品として、ドラマ「単身花日」「最高の教師 1年後、私は生徒に□された」「ケイジとケンジ、時々ハンジ。」「星降る夜に」、舞台 玉田企画「영(ヨン)」「室温〜夜の音楽〜」「照くん、カミってる!」KERA CROSS「グッドバイ」、映画「劇場版 ねこ物件」「妖怪シェアハウス -白馬の王子様じゃなかったん怪-」「地獄の花園」「唐人街探偵 東京MISSION」などがある。執筆業としてはAM、yomyom、幻冬舎plus、BRUTUS、QJWebにてコラムを連載中。

xiangyu

xiangyu

アーティスト

2018年9月からライブ活動開始。 日本の女性ソロアーティスト。読み方はシャンユー。 名前は本名が由来となっている。 Gqom(ゴム)をベースにした楽曲でミステリアスなミュージックビデオも公開中。2019年、5月22日に初のEP『はじめての○○図鑑』をリリース。 23年5月3日にはgimgigamをサウンドプロデュースに迎え新曲「入れ歯」をリリース また、音楽のみならずxiangyuとファッションブランドPERMINUTEのデザイナー半澤慶樹で主宰する川のごみから衣装を創作するプロジェクト“RIVERSIDE STORY”を立ち上げ、渋谷川編と題し2022年9月に初の個展を恵比寿KATAにて開催。 2022年7月に上映の映画『ほとぼりメルトサウンズ』では、xiangyu自身が主演・主題歌を担当した。また、同年11月には初の書籍「ときどき寿」を小学館から発売している。

Sponsored by

MotionGallery

Other Channels

propo.fmロゴ

PROPO.FM は、人々の心に残るポッドキャストを世の中に届けるサービスです。ビジネスからアートまで、声の力を探求し、驚き・感動・優しさを紡ぎ、時間と空間を越えて、社会に新しいつながりを広げます。