私たちNPO法人インビジブルは、アートを触媒にしたプロジェクトを展開し、見えないものを可視化し続けることで、社会を動かす小さな変化を生み出していきます。この番組は、インビジブルのメンバーが取組むアートプロジェクトの取組みや、コミュニティづくり、国内外の注目事例など幅広く発信するポッドキャストです。https://invisible.tokyo/
New
-
YAU SALON Vol 12「“復興“をアートから問い直す ~福島のこれまでとこれから~」 vo.3
東日本大震災から12年が経過したいま、福島・浜通りではさまざまなクリエイティブな活動が起こっています。過去を振り返るためではなく、これからを創造するアーティストたちによる生きた芸術の実践をご紹介し、活動の輪を広げる機会をつくるためのトークイベントを開催しました。本ポッドキャストは概要版として、登壇者3組のプレゼンテーションを3回に分けてお送りします。全編を通して聴きたい、後半のディスカッションパートも聴きいという方はリンク先のYouTubeをご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=CakkW33nxE4開催日:2023年7月12日(水)場所:YAU STUDIO https://arturbanism.jpモデレーター:林曉甫さん(インビジブル)ゲスト:小山薫子さん(humunus)、キヨスヨネスクさん(humunus)、志村環太さん(経済産業省)、高橋皓太さん(経済産業省)、畠山侑也さん(富岡町役場企画課企画政策係) inVisible Letter ご登録はこちらからhttps://invisibletokyo.substack.com
聴く2023.09.07 / 0:15:06 -
YAU SALON Vol 12「“復興“をアートから問い直す ~福島のこれまでとこれから~」 vo.2
東日本大震災から12年が経過したいま、福島・浜通りではさまざまなクリエイティブな活動が起こっています。過去を振り返るためではなく、これからを創造するアーティストたちによる生きた芸術の実践をご紹介し、活動の輪を広げる機会をつくるためのトークイベントを開催しました。本ポッドキャストは概要版として、登壇者3組のプレゼンテーションを3回に分けてお送りします。全編を通して聴きたい、後半のディスカッションパートも聴きいという方はリンク先のYouTubeをご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=CakkW33nxE4開催日:2023年7月12日(水)場所:YAU STUDIO https://arturbanism.jpモデレーター:林曉甫さん(インビジブル)ゲスト:小山薫子さん(humunus)、キヨスヨネスクさん(humunus)、志村環太さん(経済産業省)、高橋皓太さん(経済産業省)、畠山侑也さん(富岡町役場企画課企画政策係) inVisible Letter ご登録はこちらからhttps://invisibletokyo.substack.com
聴く2023.09.04 / 0:24:10 -
YAU SALON Vol 12「“復興“をアートから問い直す ~福島のこれまでとこれから~」 vo.1
東日本大震災から12年が経過したいま、福島・浜通りではさまざまなクリエイティブな活動が起こっています。過去を振り返るためではなく、これからを創造するアーティストたちによる生きた芸術の実践をご紹介し、活動の輪を広げる機会をつくるためのトークイベントを開催しました。本ポッドキャストは概要版として、登壇者3組のプレゼンテーションを3回に分けてお送りします。全編を通して聴きたい、後半のディスカッションパートも聴きいという方はリンク先のYouTubeをご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=CakkW33nxE4開催日:2023年7月12日(水)場所:YAU STUDIO https://arturbanism.jpモデレーター:林曉甫さん(インビジブル)ゲスト:小山薫子さん(humunus)、キヨスヨネスクさん(humunus)、志村環太さん(経済産業省)、高橋皓太さん(経済産業省)、畠山侑也さん(富岡町役場企画課企画政策係) inVisible Letter ご登録はこちらからhttps://invisibletokyo.substack.com
聴く2023.08.31 / 0:20:00 -
震災からの課程を見せることは役割だと思っている。/ 双葉郡未来会議 代表 平山勉
先週に引き続き、双葉郡未来会議の代表を務める平山勉さんへのインタビューをお届けします。福島県双葉郡富岡町出身の平山さんは、実家の家業を継ぐため2009年に20年以上住んだ東京から富岡町に戻りました。しかし2011年に東日本大震災が発生し、富岡町を離れることを余儀なくされましたが、避難生活の最中からオンライン上で富岡町に関する情報を発信し続けてきました。そして、帰宅困難区域が解除され富岡町に戻った後は、双葉郡の総合インフォメーションセンター「ふたばいんふぉ」を開設し、更に多くの情報の発信と東日本大震災に関する情報アーカイブを行うなど積極的な活動を展開しています。 今回は、インビジブルが企画する「プロフェッショナル・イン・スクール(PinS)」アーティストの受入についての考えや、福島県立ふたば未来学園高等学校の学生のプロジェクトの展開、東日本大震災を経て自分自身がこの場所に抱く思いなど幅広く話を聞いてきました。 inVisible Voice (インビジブル ボイス) - 見えない声 について私たちNPO法人インビジブル( https://invisible.tokyo/ )は、アートを触媒にしたプロジェクトを展開し、見えないものを可視化し続けることで、社会を動かす小さな変化を生み出していきます。この番組は、インビジブルのメンバーが取組むアートプロジェクトの取組みや、コミュニティづくり、国内外の注目事例など幅広く発信するポッドキャストです。
聴く2020.07.23 / 0:49:32 -
みんなやっぱり同じ思いをしてきた。/ 双葉郡未来会議 代表 平山勉
今週から2週に渡り、双葉郡未来会議の代表を務める平山勉さんへのインタビューをお届けします。福島県双葉郡富岡町出身の平山さんは、実家の家業を継ぐため2009年に20年以上住んだ東京から富岡町に戻りました。しかし2011年に東日本大震災が発生し、富岡町を離れることを余儀なくされましたが、避難生活の最中からオンライン上で富岡町に関する情報を発信し続けてきました。そして、帰宅困難区域が解除され富岡町に戻った後は、双葉郡の総合インフォメーションセンター「ふたばいんふぉ」を開設し、更に多くの情報の発信と東日本大震災に関する情報アーカイブを行うなど積極的な活動を展開しています。 今回のインタビューでは、被災中から今に至るまでの活動や、東京で立ち上げた自身が主宰するインディーズレーベルの活動など今に至るまで幅広く語っていただきました。 inVisible Voice (インビジブル ボイス) - 見えない声 について私たちNPO法人インビジブル( https://invisible.tokyo/ )は、アートを触媒にしたプロジェクトを展開し、見えないものを可視化し続けることで、社会を動かす小さな変化を生み出していきます。この番組は、インビジブルのメンバーが取組むアートプロジェクトの取組みや、コミュニティづくり、国内外の注目事例など幅広く発信するポッドキャストです。
聴く2020.07.16 / 0:34:28 -
インビジブル5周年
今週は、今年インビジブルが設立5周年を迎えることから、改めて設立からの活動を振り返ります。合わせて、コロナ禍を経てインビジブルは次の活動をどのように展開していくのか。自分たちに必要な変化も含め、林と菊池、曽志崎の3人で話しました。 inVisible Voice (インビジブル ボイス) - 見えない声 について私たちNPO法人インビジブル( https://invisible.tokyo/ )は、アートを触媒にしたプロジェクトを展開し、見えないものを可視化し続けることで、社会を動かす小さな変化を生み出していきます。この番組は、インビジブルのメンバーが取組むアートプロジェクトの取組みや、コミュニティづくり、国内外の注目事例など幅広く発信するポッドキャストです。 インビジブルのサポーターになる / 賛助会員を募集しています。https://invisible.tokyo/supportus様々な課題を抱える組織やコミュニティとアートを触媒にしたプロジェクトを協働することで、まだここにない未来をつくる挑戦を続けています。アートによって思いがけない偶然や出会いを創り、その機会によって個人が持つ可能性を開くことから、新しい未来が始まると私たちは信じています。私たちインビジブルと共に、アートの可能性を信じ、共に学び行動しながら未来づくりへの挑戦に臨むパートナーを募集しています。見えないものを可視化することで、一人でも多くの人の可能性を開く。私たちと一緒に歩みを進めていきませんか。
聴く2020.07.04 / 0:32:50 -
これからの食べることについて
先週に続き、yoyo.へのインタビューをお伝えします。今週はコロナ禍で変わる食と私たちの関係について話をお届けします。外出自粛期間の中で自宅で料理をつくる習慣が生まれたり、誰と食べるかがより一層大切に感じるなど、日常生活の中で欠かせない食に対する意識の変化を話しました。この期間に感じた良い感覚を新しい日常にどう引き継いでいくのかを議論しました。inVisible Voice (インビジブル ボイス) - 見えない声 について私たちNPO法人インビジブル( https://invisible.tokyo/ )は、アートを触媒にしたプロジェクトを展開し、見えないものを可視化し続けることで、社会を動かす小さな変化を生み出していきます。この番組は、インビジブルのメンバーが取組むアートプロジェクトの取組みや、コミュニティづくり、国内外の注目事例など幅広く発信するポッドキャストです。 インビジブルのサポーターになる / 賛助会員を募集しています。https://invisible.tokyo/supportus様々な課題を抱える組織やコミュニティとアートを触媒にしたプロジェクトを協働することで、まだここにない未来をつくる挑戦を続けています。アートによって思いがけない偶然や出会いを創り、その機会によって個人が持つ可能性を開くことから、新しい未来が始まると私たちは信じています。私たちインビジブルと共に、アートの可能性を信じ、共に学び行動しながら未来づくりへの挑戦に臨むパートナーを募集しています。見えないものを可視化することで、一人でも多くの人の可能性を開く。私たちと一緒に歩みを進めていきませんか。
聴く2020.06.25 / 0:41:21 -
ファッション/食/移動図書館
今週から2週に渡りさいたま国際芸術祭の参加アーティストyoyo.へのインタビューをお届けします。今週は料理家であるyoyo.がどういう経緯で今の仕事についたのか、フランスでファッションを学んでいたところから今に至るお話と、さいたま国際芸術祭で制作した作品の構想が実は身近な親族にあったことをお話しいただきました。 inVisible Voice (インビジブル ボイス) - 見えない声 について私たちNPO法人インビジブル( https://invisible.tokyo/ )は、アートを触媒にしたプロジェクトを展開し、見えないものを可視化し続けることで、社会を動かす小さな変化を生み出していきます。この番組は、インビジブルのメンバーが取組むアートプロジェクトの取組みや、コミュニティづくり、国内外の注目事例など幅広く発信するポッドキャストです。 インビジブルのサポーターになる / 賛助会員を募集しています。https://invisible.tokyo/supportus様々な課題を抱える組織やコミュニティとアートを触媒にしたプロジェクトを協働することで、まだここにない未来をつくる挑戦を続けています。アートによって思いがけない偶然や出会いを創り、その機会によって個人が持つ可能性を開くことから、新しい未来が始まると私たちは信じています。私たちインビジブルと共に、アートの可能性を信じ、共に学び行動しながら未来づくりへの挑戦に臨むパートナーを募集しています。見えないものを可視化することで、一人でも多くの人の可能性を開く。私たちと一緒に歩みを進めていきませんか。
聴く2020.06.19 / 0:30:01
この番組でまず聴いてほしいエピソード
Pickup Episodes
-
Pick Up!
2020.05.21
おしつけない保育の形。ごっこ遊びは最初に見る夢。
先週に引き続きインビジブル正会員の石井大輔さんへのインタビューをお届けします。今回は石井さんが20年に渡り保育園経営に携わってきた中で考える理想の教育の形は何かというところからトークをスタート。人はどのように学ぶのかという教育の根本を考えながら、石井さんが現場でやってきた実践や、保護者からの期待とのギャップなど現場から考える保育教育の形について様々な視点で語っていただきました。これほどチャンスのある時代はないという言葉と合わせ、保育関係者の方だけでなく、多くの人に聴いていただきたい内容になっています。 inVisible Voice (インビジブル ボイス) - 見えない声 について私たちNPO法人インビジブル( https://invisible.tokyo/ )は、アートを触媒にしたプロジェクトを展開し、見えないものを可視化し続けることで、社会を動かす小さな変化を生み出していきます。この番組は、インビジブルのメンバーが取組むアートプロジェクトの取組みや、コミュニティづくり、国内外の注目事例など幅広く発信するポッドキャストです。 インビジブルのサポーターになる / 賛助会員を募集しています。https://invisible.tokyo/supportus様々な課題を抱える組織やコミュニティとアートを触媒にしたプロジェクトを協働することで、まだここにない未来をつくる挑戦を続けています。アートによって思いがけない偶然や出会いを創り、その機会によって個人が持つ可能性を開くことから、新しい未来が始まると私たちは信じています。私たちインビジブルと共に、アートの可能性を信じ、共に学び行動しながら未来づくりへの挑戦に臨むパートナーを募集しています。見えないものを可視化することで、一人でも多くの人の可能性を開く。私たちと一緒に歩みを進めていきませんか。
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
Pick Up!
2020.04.02
声を届けるプラットフォームをつくる
今週から3週に渡りインビジブルの監事であり、サブマリン代表の曽志崎寛人さんのお話をお届けします。元外資系コンサルタントである曽志崎さんが創業したサブマリンでは「PROPO」というポッドキャストの配信支援サービス事業を展開しており、inVisible VOICEもその「PROPO」経由で配信しています。インビジブルが企画運営を行っていた「文化起業家」のトークイベントでの出会いや、そもそも創業にいたった経緯、彼にとってポッドキャストの配信を増やすことにどのような意義や可能性を感じているのかを伺ってきました。 inVisible Voice (インビジブル ボイス) - 見えない声 について私たちNPO法人インビジブル( https://invisible.tokyo/ )は、アートを触媒にしたプロジェクトを展開し、見えないものを可視化し続けることで、社会を動かす小さな変化を生み出していきます。この番組は、インビジブルのメンバーが取組むアートプロジェクトの取組みや、コミュニティづくり、国内外の注目事例など幅広く発信するポッドキャストです。 インビジブルのサポーターになる / 賛助会員を募集しています。https://invisible.tokyo/supportus様々な課題を抱える組織やコミュニティとアートを触媒にしたプロジェクトを協働することで、まだここにない未来をつくる挑戦を続けています。アートによって思いがけない偶然や出会いを創り、その機会によって個人が持つ可能性を開くことから、新しい未来が始まると私たちは信じています。私たちインビジブルと共に、アートの可能性を信じ、共に学び行動しながら未来づくりへの挑戦に臨むパートナーを募集しています。見えないものを可視化することで、一人でも多くの人の可能性を開く。私たちと一緒に歩みを進めていきませんか。
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
Pick Up!
2020.02.19
長崎アートプロジェクトがスタート
長崎市野母崎地区を舞台に「エイジング(歳や時間を重ねること)」 をテーマに取り組むアートプロジェクトを2020年3月よりスタートします。今回のインビジブルボイスでは、キュレーションを担当する編集者の桜井祐さんをゲストにどのような視点でプロジェクトを考えているのか、またアートプロジェクトの現場で感じることをお話いただきました。今後のプロジェクト詳細はこちらのWEBサイトまたは、インビジブルのFacebookページで随時更新していきますので、プロジェクトに関心のある方はぜひフォローください。 inVisible Voice (インビジブル ボイス) - 見えない声 について私たちNPO法人インビジブル( https://invisible.tokyo/ )は、アートを触媒にしたプロジェクトを展開し、見えないものを可視化し続けることで、社会を動かす小さな変化を生み出していきます。この番組は、インビジブルのメンバーが取組むアートプロジェクトの取組みや、コミュニティづくり、国内外の注目事例など幅広く発信するポッドキャストです。 インビジブルのサポーターになる / 賛助会員を募集しています。https://invisible.tokyo/supportus様々な課題を抱える組織やコミュニティとアートを触媒にしたプロジェクトを協働することで、まだここにない未来をつくる挑戦を続けています。アートによって思いがけない偶然や出会いを創り、その機会によって個人が持つ可能性を開くことから、新しい未来が始まると私たちは信じています。私たちインビジブルと共に、アートの可能性を信じ、共に学び行動しながら未来づくりへの挑戦に臨むパートナーを募集しています。見えないものを可視化することで、一人でも多くの人の可能性を開く。私たちと一緒に歩みを進めていきませんか。
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
inVisible Voice - 見えない声
私たちNPO法人インビジブルは、アートを触媒にしたプロジェクトを展開し、見えないものを可視化し続けることで、社会を動かす小さな変化を生み出していきます。この番組は、インビジブルのメンバーが取組むアートプロジェクトの取組みや、コミュニティづくり、国内外の注目事例など幅広く発信するポッドキャストです。
https://invisible.tokyo/この番組のパーソナリティ
他のオススメ番組
Other Channels
PROPO.FM は、人々の心に残るポッドキャストを世の中に届けるサービスです。ビジネスからアートまで、声の力を探求し、驚き・感動・優しさを紡ぎ、時間と空間を越えて、社会に新しいつながりを広げます。