【毎週火曜日配信】この番組では、モバイル・インターネットキャピタル (通称MIC) がサポートする企業の代表をゲストにお招きし、思わず起業!とはいかなくても、一歩動き出したくなるような起業ストーリーや経営に向き合う想いを聞いていきます。パーソナリティーはベンチャーキャピタル業界に好奇心だけで飛び込んだ人間なので難しい業界用語は使いません、ご安心ください(笑)「VCって何するところ?」 「キャピタリストって何する人?」 という方も肩の力を抜いて聞いていただけます。これから起業する方、すでに起業している方、起業にちょっと興味のある方、一緒に「起業家のキモチ」聞いてみませんか? #起業のキモチ◇番組Twitter(@_MIC_official)◇コンタクト( podcast-info@mickk.com ) ◇シーズン1全50エピソードはこちら MIC Future Eyes( https://propo.fm/micfutureeyes )◇シーズン2全50エピソードはこちら 起業家のキモチ 2022( https://propo.fm/kigyokanokimochi )◇シーズン3全50エピソードはこちら 起業家のキモチ 2023( https://propo.fm/kigyokanokimochi-2023 )◇シーズン4全47エピソードはこちら 起業家のキモチ 2024( https://propo.fm/kigyokanokimochi-2024 )
New
-
VCが語る物流スタートアップの舞台裏 #035【株式会社エスポリア編_3/3】
物流スタートアップ「エスポリア」の代表・李さんを迎えてお届けする最終回。担当キャピタリストの元木、ベンチャーパートナーの苗も駆けつけ、スナックはいつにも増して熱い空気に包まれます。成長の裏にある葛藤、厳しい指摘、そして揺るがない“熱量”。VCと起業家の本音が交錯する一夜を、どうぞお楽しみください。 #スナック起業家のキモチ #スタートアップ #越境EC #物流テック #資金調達 #起業ストーリー #エスポリア 公式noteはこちらhttps://note.com/mic_official/お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com
聴く2025.09.30 / 0:16:51 -
国内50%シェア超!見て買って即届くー物流革命の舞台裏 #034【株式会社エスポリア編_2/3】
関東・関西・九州を中心に全国カバー率50%超。越境ECから国内配送へ…エスポリア李さんが語るのは、物流の最後の1マイルに光を当てた壮大な挑戦です。今夜は、国内配送への本格進出と、その裏にある“地域配送業者との協業”や“当日配送”の仕組みを深掘り。物流の現場を変える挑戦と、地域を巻き込む独自ネットワークの構想、さらには「ライブコマース連動で即日配送」まで…未来の買い物が見えてくる一夜、ゆるりとお立ち寄りください。 #スナック起業家のキモチ #スタートアップ #越境EC #物流テック #資金調達 #起業ストーリー #エスポリア 公式noteはこちらhttps://note.com/mic_official/お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com
聴く2025.09.23 / 0:12:19 -
起業のきっかけは釣り好き?!越境物流の夢 #033【株式会社エスポリア編_1/3】
今夜のお客様は、学生時代に釣具を海外販売していた経験から「物流こそボトルネック」と痛感し、起業を決意したという李さん。日本から世界へ、そして国内の「ラストワンマイル」までをシームレスにつなぐため、物流企業エスポリアを立ち上げます。コロナ禍、設備投資、資金繰りの苦労も赤裸々に語られた今夜のスナックは、物流の未来と起業のリアルがじわっと染みる一夜に。ふらりと一杯、お立ち寄りください。 #スナック起業家のキモチ #スタートアップ #越境EC #物流テック #資金調達 #起業ストーリー #エスポリア 公式noteはこちらhttps://note.com/mic_official/お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com
聴く2025.09.16 / 0:12:46 -
ディープテックは誰のため? AI時代の創造力 #032【株式会社Godot編_3/3】
Godot森山さんを迎えての最終週。今宵は担当キャピタリスト元木さんも加わり、よりディープな夜をお届け。AIがソフトウェアを自動生成する時代に、VCは何に投資するのか?起業家はどこに希望を見出しているのか?2人が語る、これからのプロダクト論と起業戦略。キーワードは“ディープテック×知的好奇心×顧客視点”。現場のリアルな視点に、ママも少しだけ混乱しつつ…スナック起業家の醍醐味がつまった一夜をお楽しみください。 #スナック起業家の気持ち #行動科学 #AI #組織改革 #スタートアップ #Godot 公式noteはこちらhttps://note.com/mic_official/お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com
聴く2025.09.09 / 0:15:04 -
最適解じゃなくていいー私たちの可能性をひらくAI #031【株式会社Godot編_2/3】
正しい答えだけがゴールじゃないー。今宵Godot代表の森山さんが語るのは、一人ひとりの個性や成長スピードに合わせた「ちょうどいい未来」。GodotのAIを使えば、「自分にはやる気がない」と思っていた人も、実は「機会がなかっただけかもしれない」と気づけるかもしれません。学びも、選択も、もっと多様で、やさしくていい。そんな気づきを通じて、人類全体の底上げができる世界。最適解よりも「あなたらしさ」を引き出す、Godotのビジョンとは?どうぞ気軽にお立ち寄りください。 #スナック起業家の気持ち #行動科学 #AI #組織改革 #スタートアップ #Godot 公式noteはこちらhttps://note.com/mic_official/お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com
聴く2025.09.02 / 0:12:06 -
行動科学×AIが可能にする「最強の組織づくり」 #030【株式会社Godot編_1/3】
今週からは、株式会社Godot代表・森山さんが来店。行動科学にAIを掛け合わせ、企業の組織改革に挑む最前線を語ります。「やる気がない」の裏に潜む本当の課題を、科学的に見える化する手法とは?健康や働き方改革、海外プロジェクトなど幅広い実例も紹介。スナックならではの距離感で、「行動科学オタク」と自称する森山さんの探究心と、組織を進化させる情熱の源に迫ります。今週もごゆっくりお楽しみください。 #スナック起業家の気持ち #行動科学 #AI #組織改革 #スタートアップ #Godot 公式noteはこちらhttps://note.com/mic_official/お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com
聴く2025.08.26 / 0:17:42 -
世界を動かす現場至上主義ー改革者の思考法 #029【株式会社ミライのゲンバ編_3/3】
「この人、本気で製造業を変えようとしてるなって思ったんです」─ミライのゲンバの代表佐藤さんに初めて会ったときの、キャピタリストのひとこと。大量の紙が現場に山積みになっている状態に真っ向から挑み、キャピタリストが「御社は首根っこをしっかり掴んでいる」と語る、その最大の魅力とは?また、社名にもなっている「ミライのゲンバ」とは、どんな現場なのか?起業前から変わらない「現場主義」、そして未来の話ー今宵も気軽に、スナックでの会話に耳を傾けてみてください。 佐藤哲太さんのYOUTRUSTはこちら! #スナック起業家のキモチ #VCポッドキャスト #起業ストーリー #スタートアップの裏側 #生成AI #現場DX #製造業スタートアップ 公式noteはこちらhttps://note.com/mic_official/お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com
聴く2025.08.19 / 0:13:26 -
あえて「変えない」ー製造現場を動かした新DX戦略 #028【株式会社ミライのゲンバ編_2/3】
現場で長年使われてきた紙の帳票。職人さんのクセ字も殴り書きも、そのまま受け入れてくれる電子帳票を独自で開発!製造現場を愛する、ミライのゲンバの代表佐藤さんが生み出したのは、現場のストレスを限りなく減らす「やさしいDX」でした。変わるのは、現場ではなくて裏側のテクノロジー。長らく変化を起こすことが難しかった現場の方々に、システムが受け入れられた理由、そしてそれを支える企業カルチャーの秘密とは?今週もスナック起業家のキモチへお立ち寄りください。 佐藤哲太さんのYOUTRUSTはこちら! #スナック起業家のキモチ #VCポッドキャスト #起業ストーリー #スタートアップの裏側 #生成AI #現場DX #製造業スタートアップ 公式noteはこちらhttps://note.com/mic_official/お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com
聴く2025.08.12 / 0:17:03
スナック 起業家のキモチ 〜スタートアップ横丁で乾杯〜
【毎週火曜日配信】この番組では、モバイル・インターネットキャピタル (通称MIC) がサポートする企業の代表をゲストにお招きし、思わず起業!とはいかなくても、一歩動き出したくなるような起業ストーリーや経営に向き合う想いを聞いていきます。
パーソナリティーはベンチャーキャピタル業界に好奇心だけで飛び込んだ人間なので難しい業界用語は使いません、ご安心ください(笑)「VCって何するところ?」 「キャピタリストって何する人?」 という方も肩の力を抜いて聞いていただけます。これから起業する方、すでに起業している方、起業にちょっと興味のある方、一緒に「起業家のキモチ」聞いてみませんか? #起業のキモチ
◇番組Twitter(@_MIC_official )
◇コンタクト( podcast-info@mickk.com )
◇シーズン1全50エピソードはこちら MIC Future Eyes( https://propo.fm/micfutureeyes )
◇シーズン2全50エピソードはこちら 起業家のキモチ 2022( https://propo.fm/kigyokanokimochi )
◇シーズン3全50エピソードはこちら 起業家のキモチ 2023( https://propo.fm/kigyokanokimochi-2023 )
◇シーズン4全47エピソードはこちら 起業家のキモチ 2024( https://propo.fm/kigyokanokimochi-2024 )
他のオススメ番組
Other Channels
PROPO.FM は、人々の心に残るポッドキャストを世の中に届けるサービスです。ビジネスからアートまで、声の力を探求し、驚き・感動・優しさを紡ぎ、時間と空間を越えて、社会に新しいつながりを広げます。