• All Channels
  • スナック 起業家のキモチ 〜スタートアップ横丁で乾杯〜

スナック 起業家のキモチ 〜スタートアップ横丁で乾杯〜

エピソードを聴く

【毎週火曜日配信】この番組では、モバイル・インターネットキャピタル (通称MIC) がサポートする企業の代表をゲストにお招きし、思わず起業!とはいかなくても、一歩動き出したくなるような起業ストーリーや経営に向き合う想いを聞いていきます。パーソナリティーはベンチャーキャピタル業界に好奇心だけで飛び込んだ人間なので難しい業界用語は使いません、ご安心ください(笑)「VCって何するところ?」 「キャピタリストって何する人?」 という方も肩の力を抜いて聞いていただけます。これから起業する方、すでに起業している方、起業にちょっと興味のある方、一緒に「起業家のキモチ」聞いてみませんか? #起業のキモチ◇番組Twitter(@_MIC_official)◇コンタクト( podcast-info@mickk.com ) ◇シーズン1全50エピソードはこちら MIC Future Eyes( https://propo.fm/micfutureeyes )◇シーズン2全50エピソードはこちら 起業家のキモチ 2022( https://propo.fm/kigyokanokimochi )◇シーズン3全50エピソードはこちら 起業家のキモチ 2023( https://propo.fm/kigyokanokimochi-2023 )◇シーズン4全47エピソードはこちら 起業家のキモチ 2024( https://propo.fm/kigyokanokimochi-2024 )

Read More

New

  • 止まった時を動かす者たち:VC×起業家×大企業が起こす変革 #011【建ロボテック株式会社編_3/3】

    建ロボテックの代表眞部さんをお迎えしての最終週は、5年の付き合いとなる担当キャピタリストも来店し、JR東日本さんとの連携事例について深堀りしていきます。鉄道業界出身の弊社MICのキャピタリスト、ロボットによる省人化に取り組む起業家、そしていまだアナログな作業が続いていると言う鉄道業界ー。偶然か運命か、この3者がめぐり合った時、止まっていた進化の針が数10年ぶりに動き出す!大企業との協業で進むプロジェクトの最前線、さらに「この4年で大きく変わった」と語る眞部さんの起業家としての在り方に迫ります。 #建ロボ #建設 #建設現場 #省人化 #省人化ソリューション #生産性向上 #協働型ロボット #JR東日本 公式noteはこちらhttps://note.com/mic_official/お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com

    play_circle_outline 聴く
  • 課題を起点に未来を創る!現場主義で挑む唯一無二のロボットエンジニアチーム #010【建ロボテック株式会社編_2/3】

    今週も引き続き、「世界一ひとにやさしい現場を創る」をミッションに掲げ、ロボットとの協働に取り組む建ロボテック代表の眞部さんをゲストに迎えてお届け。「俺たちの仕事を取る気か?!」胸ぐらを掴まれたこともあるという、建設業界におけるロボット導入の課題と可能性とは?また、数あるロボットベンチャーの中でも圧倒的強みと語る、建ロボテックのエンジニアたちの思想とは?今週もスナック起業家のキモチ、お楽しみください。 #建ロボ #建設 #建設現場 #省人化 #省人化ソリューション #生産性向上 #協働型ロボット 公式noteはこちらhttps://note.com/mic_official/お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com

    play_circle_outline 聴く
  • キツいから面白いへ!ロボットで世界中の建設現場を変える #09【建ロボテック株式会社編_1/3】

    今週からは、省人化ロボットの開発・提供を行う、建ロボテックより、代表の眞部さんをお迎えしてお届けします。建設現場での経験から業界の未来に不安を感じ、作業の自動化と効率化を目指してロボット開発を始めたという眞部さん。「(きついけど)現場ってちゃんと面白い」と言い切る眞部さんが目指す、省人化の先にある未来とは?日々、日本のどこかで、自社ロボットが毎日4台以上稼働している大躍進のいま、海外進出にも積極的に取り組む眞部さんがこの数年間で感じた変化とは?今週もスナック起業家のキモチ、お楽しみください。 #建ロボ #建設 #建設現場 #省人化 #省人化ソリューション #生産性向上 #協働型ロボット 公式noteはこちらhttps://note.com/mic_official/お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com

    play_circle_outline 聴く
  • 100社ヒアリングは序章にすぎない!?情熱起業家の行動力 #08【amptalk株式会社編_3/3】

    amptalk代表の猪瀬さんをお迎えしての最終週は、猪瀬さんが居ると聞いてスナックを訪れたMIC担当キャピタリストである稲垣も交えて、普段のやり取りや、猪瀬さんの意外な過去に迫ります。普段は経営課題の話ばかりで、プライベートな話はほとんどしないという2人でしたが、実は帰宅部という共通点が…⁈ さらに、猪瀬さんが「起業前に100社以上にヒアリングをしていたという驚きのエピソードや、ガムシャラに仲間集めをしていた話など、猪瀬さんの行動力と情熱が伺える話が飛び出します。今週もスナック起業家のキモチに、お立ち寄りください。 #スタートアップ #起業家人生 #amptalk #営業 #商談解析 #AI #セールス #カスタマーサクセス 公式noteはこちらhttps://note.com/mic_official/お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com

    play_circle_outline 聴く
  • 昔ながらの営業をテクノロジーでアップデート!社会のプラスになる起業戦略 #07【amptalk株式会社編_2/3】

    今週も引き続き、amptalkの代表猪瀬さんをゲストに迎えてお届け。大学卒業後は、大企業で営業としてキャリアをスタートし、アメリカでの勤務経験を経て起業に至ったという猪瀬さん。これまでのキャリアや、起業に至った経緯、そしてamptalk株式会社の事業内容について聞いていきます。営業の世界に飛び込んだきっかけ、グローバルに活躍されて、多様な価値観に触れてきた猪瀬さんが、あえて日本での活動を決めた理由とは?テクノロジーで営業の世界を変えたいという想いの原点に迫ります。 #スタートアップ #起業家人生 #amptalk #営業 #商談解析 #AI #セールス #カスタマーサクセス 公式noteはこちらhttps://note.com/mic_official/お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com

    play_circle_outline 聴く
  • 脱落者続出のバイトすら楽しむ、仕事人間の起業家が「人」に魅了された原点 #06【amptalk株式会社編_1/3】

    今週からは、初来店となるゲスト、amptalk株式会社の代表猪瀬さんをお迎えしてお届け。オンライン商談にかかる業務の自動化を可能にし、企業の生産性向上と営業パフォーマンスの改善を目指す商談解析ツールを提供するamptalk。1週目となる今週は、猪瀬さんの起業家精神や仕事とプライベートのバランスについてお聞きしていきます。「今年のお正月、創業以来初めてPCを持たずに出かけた」というほど、ワーカホリックな猪瀬さん。仕事漬けな今とは正反対に、帰宅部だったという学生時代から、意外な過酷アルバイト経験の話まで。起業家になる前の猪瀬さんのルーツに迫ります。 #スタートアップ #起業家人生 #amptalk #営業 #商談解析 #AI #セールス #カスタマーサクセス 公式noteはこちらhttps://note.com/mic_official/お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com

    play_circle_outline 聴く
  • 昨対数10倍!急成長お買い物アプリが仕掛ける次の一手 #05【株式会社 カウシェ編_3/3】

    今週は、カウシェの担当キャピタリストであるMIC苗も交えてお届け。来店早々、中国を文化背景に持つ2人で中国語での会話が始まり…??!中華飯の話から日本におけるライブコマースの未来まで。シェア買いの次、その先の未来を見据えた、お得×楽しい体験を提供し始めたカウシェ。デジタルで育てた楽しみがリアルに繋がる世界観とは…??スナック起業家のキモチ、今週も一緒に乾杯しましょう🎵 #カウシェ #多様性 #ECモール #日中 #スタートアップ #起業家人生 #お買い物アプリ #EC #買い物革命 公式noteはこちらhttps://note.com/mic_official/お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com

    play_circle_outline 聴く
  • 300万人を虜にするアプリ!買い物革命を起こすまで #04【株式会社 カウシェ編_2/3】

    今週も引き続き、カウシェ代表の門奈さんが登場。「カウシェ」という人気アプリを創り上げた門奈さん。サービス誕生のきっかけや、300万ユーザー獲得の秘訣を初公開!華やかなイメージとは裏腹なスタートアップならではの苦労、さらには男子校育ちの意外な一面や、スタートアップ界に飛び込んだきっかけなどを赤裸々に告白。起業家としての想いや、人間味あふれる一面に迫ります。スナック起業家のキモチ、今週もゆるりとお立ち寄りください。 #カウシェ #多様性 #ECモール #日中 #スタートアップ #起業家人生 #お買い物アプリ #EC #買い物革命 公式noteはこちらhttps://note.com/mic_official/お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com

    play_circle_outline 聴く

スナック 起業家のキモチ 〜スタートアップ横丁で乾杯〜

スナック 起業家のキモチ 〜スタートアップ横丁で乾杯〜

【毎週火曜日配信】この番組では、モバイル・インターネットキャピタル (通称MIC) がサポートする企業の代表をゲストにお招きし、思わず起業!とはいかなくても、一歩動き出したくなるような起業ストーリーや経営に向き合う想いを聞いていきます。

 

パーソナリティーはベンチャーキャピタル業界に好奇心だけで飛び込んだ人間なので難しい業界用語は使いません、ご安心ください(笑)「VCって何するところ?」 「キャピタリストって何する人?」 という方も肩の力を抜いて聞いていただけます。これから起業する方、すでに起業している方、起業にちょっと興味のある方、一緒に「起業家のキモチ」聞いてみませんか? #起業のキモチ

 

◇番組Twitter(@_MIC_official
◇コンタクト( podcast-info@mickk.com ) 
◇シーズン1全50エピソードはこちら MIC Future Eyes( https://propo.fm/micfutureeyes
◇シーズン2全50エピソードはこちら 起業家のキモチ 2022( https://propo.fm/kigyokanokimochi
◇シーズン3全50エピソードはこちら 起業家のキモチ 2023( https://propo.fm/kigyokanokimochi-2023
◇シーズン4全47エピソードはこちら 起業家のキモチ 2024( https://propo.fm/kigyokanokimochi-2024

https://www.mickk.com/

この番組のパーソナリティ

有賀 沙樹

有賀 沙樹

MICコミュニケーションマネージャー

教育系の営業、夢の国のキャスト、シニアヨガの指導、READYFOR(株)など様々な業界での経験を経て、フリーランスとして独立。2020年よりコミュニケーションマネージャーとしてMICに参画。Podcast制作など、投資先の広報支援を担当。また、2021年からは宮崎県新富町に惚れ込んで移住し、地域商社こゆ財団にて人材育成分野からまちづくり推進にも従事。

Other Channels

propo.fmロゴ

PROPO.FM は、人々の心に残るポッドキャストを世の中に届けるサービスです。ビジネスからアートまで、声の力を探求し、驚き・感動・優しさを紡ぎ、時間と空間を越えて、社会に新しいつながりを広げます。