副社長として家業に入った久保さんでしたが、現場の人間関係のあり方に課題を見出すことに。その状況を打破するため、久保さんはある方法で職場環境の問題を解決しようと試みました。そして、我が子の誕生をきっかけに、業界で定石とされてきた技術に疑問を抱いたことから、新事業のアイデアが・・・。家業は天職だと思うまでの道のり、後編です。
番組HP https://www.nnlife.co.jp/podcast
今回の出演者
久保栄一郎
株式会社弘前ドライクリーニング工場 副社長
青森県にて、70年間続くクリーニングを行う一家に誕生。大学3年生の時に、家業を継ぐことを決意。東京での修行時代にコミュニケーションスキルを習得した後、家業である弘前ドライクリーニング社に入社。2019年に天然由来の洗剤・重曹・水にこだわった「人にも環境にもやさしいクリーニング one more」を立上げ、全国展開している。
https://onemoreclean.official.ec/この番組のパーソナリティ
宮治勇輔
家業イノベーション・ラボ実行委員
1978年、神奈川県生まれ。株式会社みやじ豚 代表取締役、NPO法人農家のこせがれネットワーク代表。2017年より、NPO法人ETIC.、エヌエヌ生命とともに「家業イノベーション・ラボ」を共催。家業の成長のためにイノベーションを起こそうとする次世代の挑戦者たちに伴走支援を行う。
https://kagyoinnovationlabo.com/最近のエピソード
New Episodes
-
2022.08.05
残していかなきゃ!家業に合流して生まれた使命感|#42 堀新太郎さん(前編)
愛知県名古屋市で、70年以上続くファミリー・子ども向け商品を扱う卸問屋を行う一家に誕生した堀新太郎さん。大学卒業後は、総合商社に就職し、世界を舞台にビジネスを展開。しかし、南アフリカ共和国に赴任中、父からSOSが・・・。商社マンとして順調にキャリアを積み上げてきた中で、堀さんを家業に向かわせた原動力とは。 番組HP https://www.nnlife.co.jp/podcast
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2022.07.22
親族の中で唯一の男の子!帝王学で育ったアトツギの気付き|#40 久保栄一郎さん(前編)
久保栄一郎さんは、青森県弘前市で70年間続くクリーニング業を営む一家に誕生しました。亡き祖父が社長を務めていた幼い頃から、クリーニング工場に遊びに行くのが大好きだったといいます。一時は別の道を志そうとしますが、紆余曲折を経て家業を継ぐことを決意します。久保さんのアトツギとしての心の変化をたどる前編をお届けします。 番組HP https://www.nnlife.co.jp/podcast
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2022.07.15
家業を通してつなぐ!代々受け継ぐ町づくりのDNA|#39 梅木悠太さん(後編)
先代に新しい試みは受け入れられにくいというアトツギの壁に直面しながらも、自分がやってきたことは、いつかすべて家業につながると信じて行動している梅木悠太さん。一方で、祖父からつづく「町づくりのDNA」を引き継いで、地域の活性化にも取り組んでいます。自分の住む町の価値を上げることは、家業の価値を高めることにつながると語るその極意とは。 番組HP https://www.nnlife.co.jp/podcast
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
他のオススメ番組
Other Channels
PROPO.FM は、人々の心に残るポッドキャストを世の中に届けるサービスです。ビジネスからアートまで、声の力を探求し、驚き・感動・優しさを紡ぎ、時間と空間を越えて、社会に新しいつながりを広げます。