メディコレ橋本さんをお迎えしての最終週。今週は、弊社担当キャピタリストの元木も加え、シードからシリーズAに向けて歩んだ、ここ2年間の変遷を一緒に振り返ります。試行錯誤しながら事業を磨き続けた結果、新しく見えてきた価値とは?想像以上に苦労していることとは?
また、そもそも資金調達を決めた理由や、数あるVC中でもMICに決めた理由などについてもお聞きしました。段階的に、情報の安心化から幸福の最大化を目指すメディコレの「いま」をお届けします。
#メディコレ #メディコレWEB #医師監修 #ヘルスケアリテラシー #ファクトチェック
お問い合わせメール
起業家のキモチ - VC発!イノベーション実録ラジオ by MIC
【毎週火曜日配信】この番組では、モバイル・インターネットキャピタル (通称MIC) がサポートする企業の代表をゲストにお招きし、思わず起業!とはいかなくても、一歩動き出したくなるような起業ストーリーや経営に向き合う想いを聞いていきます。
パーソナリティーはベンチャーキャピタル業界に好奇心だけで飛び込んだ人間なので難しい業界用語は使いません、ご安心ください(笑)「VCって何するところ?」 「キャピタリストって何する人?」 という方も肩の力を抜いて聞いていただけます。これから起業する方、すでに起業している方、起業にちょっと興味のある方、一緒に「起業家のキモチ」聞いてみませんか? #起業のキモチ
◇番組Twitter(@_MIC_official )
◇コンタクト( podcast-info@mickk.com )
◇シーズン1全50エピソードはこちら MIC Future Eyes( https://propo.fm/micfutureeyes )
◇シーズン2全50エピソードはこちら 起業家のキモチ 2022( https://propo.fm/kigyokanokimochi )
◇シーズン3全50エピソードはこちら 起業家のキモチ 2023( https://propo.fm/kigyokanokimochi-2023 )
今回の出演者
橋本 礼次郎
株式会社メディコレ 代表取締役
2008年にフジテレビ入社し、報道局で政治・警視庁・厚生労働省担当の記者として取材・記事執筆を行う。その後、情報制作局に異動して、「めざましテレビ」、「直撃LIVEグッディ!」、「バイキングMORE」を担当。また番組制作と並行してVRなどのデジタル技術を活用した事業開発業務を行うデジタルデザイン部を兼務し企画立案を行う。番組制作業務の中で医療健康情報の安心化についての課題を痛感し、解決策を模索する中で2021年にメディコレを立ち上げる。
https://medicolle.co.jp最近のエピソード
New Episodes
-
2024.12.31
VCとして持ち続けたい矜持、10年先を見据えて #47【2024年振り返り編_2/2】
2024年振り返りの後編では、引き続き代表の元木をゲストに迎え、来年の抱負や注目産業について語っていきます。2025年に向けたキーワードとして「AI産業」をピックアップ。創業以来、25年に渡りIT企業に投資し続けてきたMICだからこその視点で、解説していきます。日常的に触れる機会が急増したAIのアプリケーションですが、この産業の基盤を支えるインフラの実態とは?予測されている課題解決のプレーヤーとは?2024年ラスト、ベンチャーキャピタリストと共に未来への仮説を立てましょう!来年もどうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。 #AI #AI産業 #公式note #2024 #2025 #今年の振り返り#熱狂 公式noteはこちらhttps://note.com/mic_official/お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2024.12.24
芽が出始めたDX2.0、VC×スタートアップが創り出す可能性 #46【2024年振り返り編_1/2】
今年のMICは、新規投資、追加投資、ファンドの清算、そして創業25周年に新社長就任…と、とにかく駆け抜けた2024年でした。今年5月に社長に就任した元木と共に、駆け抜けた1年、そしてVCとしての実績を振り返っていきます。成長著しい投資先企業が多い中、中でも特に注目する、今年話題になったスタートアップ企業とは?また、年始に触れていた「DX2.0」についても言及。2024年の締め、現役ベンチャーキャピタリストが語る1年の振り返りをお楽しみください。年内も残りわずか…お身体ご自愛のうえお過ごしください。 #vcexit #グラッドキューブ #ドキドキグルーヴワークス #oishiifarm #セキュアナビ #アガサ #Godot #DX #DX2.0 お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2024.12.17
スタートアップの解像度を上げる意義:LP投資家×VC連携実録 #45【キヤノンマーケティングジャパン株式会社_2/2】
今週も引き続き、キヤノンマーケティングジャパン(以下CMJ)の片田さんを迎えて、LP投資家とVCの連携実録をお届け。後編は、片田さんにVCキャピタリストのノウハウを伝授し、実際の業務のイロハを伝えたという弊社キャピタリストの稲垣と共に、この1年半を振り返ります。MICに常駐したからこそ、見えてきた視点とは?またVCとして、MICが事業会社の方々との連携の先に見据える未来とは?LP投資家とVC連携、後編もお楽しみください。 #CMJ #LP #LP投資 #LP投資家 #スタートアップエコシステム #sparkme #Sparkme Spark.me…CMJさんが実施するアクセラレーションプログラム※2024年度のスタートアップ向け募集は終了 お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
他のオススメ番組
Other Channels
PROPO.FM は、人々の心に残るポッドキャストを世の中に届けるサービスです。ビジネスからアートまで、声の力を探求し、驚き・感動・優しさを紡ぎ、時間と空間を越えて、社会に新しいつながりを広げます。