2025.01.16

#074 ナルミヤ、ファービー、ミルモでポン! リバイバルに翻弄される私たち

エピソードを聴く

目次へ

今月のテーマは「漫画/コミックス」。

最近よく見かける懐かし漫画/アイコン復刻の話題から、その裏にあるマーケティングの匂いに気付いたふたり。突如、Angel Blueナカムラくん×デパコス、GUCCI×ポンポネットなど、熱のこもったコラボ大予想会が始まって…。

終盤は、海外コミックス翻訳出版を手掛ける方から届いた質問を紹介。「ヒーローorヴィラン」に、ふたりとも悪役側を選んだものの、その全く違う役柄とは?


ーーーーー


▶番組概要


演劇モデルの長井短と、アーティストのシャンユー。創作のひらめきを求め、夜な夜な集まり作業するのは、下北沢のボーナス・トラックにある、下北現像所。

誰かの小さな気付きが、社会をクリエイティブにするクラウドファンディングのように、小さなギモンや好奇心を引き寄せてたら、思わぬアイデアが湧き出る・・・かも?

クラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」がお送りするPodcast番組です。


<下北現像所>

映画を「つくる」「楽しむ」ための新しい体験を”現像”する台本カフェ・バー(下北沢「ボーナストラック」内)

https://www.instagram.com/shimokitagenzojo/


<質問をくれたプロジェクト>

17歳パンク少女の最過酷旅。自由への渇望と葛藤を描くドイツ名作コミックスを翻訳出版したい!

https://motion-gallery.net/projects/ullilust


<もしもし文化センター>

番組のオンラインコミュニティ「もしもし文化センター」へは、下記よりアクセスいただけます!みなさんの参加をお待ちしております!あなたも”もしもしーず”になろう!

https://basic.motion-gallery.net/community/moshibun


<番組のハッシュタグ>

「#ボックス席の深夜2時」


<投稿フォームはこちら!>

みなさんの気になることやパーソナリティに聞いてみたいこと・話してほしいトピック、番組への感想などなど、お待ちしています!

https://forms.gle/8U6dQPW44qRRckoXA


<クラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」>

https://motion-gallery.net/

「ボックス席の深夜2時」長井短とxiangyuのラフに深まるクリエイションの時間

「ボックス席の深夜2時」長井短とxiangyuのラフに深まるクリエイションの時間

演劇モデルの長井短と、アーティストのxiangyuの2人が、創作活動のひらめきを求めて夜な夜な集まり作業しているのは、神保町ブックセンター。深夜2時のボックス席。

さまざまな境界が溶け合う特別な空間の作業片手のおしゃべりからは、思いもよらぬ名アイデアや迷アイデアが湧き出るかも…?

誰かの小さな気付きが、社会をクリエイティブにするエネルギーにつながるクラウドファンディングのように、生活の中に潜む小さなギモンや好奇心を引き寄せて、自由自在におしゃべりしてたら、クリエイティブなアイデアが生まれる、かもしれないPodcast番組です。

 

日本最大級のクラウドファンディング・プラットフォーム「MOTION GALLERY」がお送りしています。

https://info.motion-gallery.net

この番組のパーソナリティ

長井短

長井短

演劇モデル

1993年9月27日生まれ。東京都出身。演劇活動と並行してモデルとしても活動する ''演劇モデル'' 。近年の出演作品として、ドラマ「単身花日」「最高の教師 1年後、私は生徒に□された」「ケイジとケンジ、時々ハンジ。」「星降る夜に」、舞台 玉田企画「영(ヨン)」「室温〜夜の音楽〜」「照くん、カミってる!」KERA CROSS「グッドバイ」、映画「劇場版 ねこ物件」「妖怪シェアハウス -白馬の王子様じゃなかったん怪-」「地獄の花園」「唐人街探偵 東京MISSION」などがある。執筆業としてはAM、yomyom、幻冬舎plus、BRUTUS、QJWebにてコラムを連載中。

xiangyu

xiangyu

アーティスト

2018年9月からライブ活動開始。 日本の女性ソロアーティスト。読み方はシャンユー。 名前は本名が由来となっている。 Gqom(ゴム)をベースにした楽曲でミステリアスなミュージックビデオも公開中。2019年、5月22日に初のEP『はじめての○○図鑑』をリリース。 23年5月3日にはgimgigamをサウンドプロデュースに迎え新曲「入れ歯」をリリース また、音楽のみならずxiangyuとファッションブランドPERMINUTEのデザイナー半澤慶樹で主宰する川のごみから衣装を創作するプロジェクト“RIVERSIDE STORY”を立ち上げ、渋谷川編と題し2022年9月に初の個展を恵比寿KATAにて開催。 2022年7月に上映の映画『ほとぼりメルトサウンズ』では、xiangyu自身が主演・主題歌を担当した。また、同年11月には初の書籍「ときどき寿」を小学館から発売している。

Sponsored by

MotionGallery

New Episodes

すべてのエピソードを見る

Other Channels

propo.fmロゴ

PROPO.FM は、人々の心に残るポッドキャストを世の中に届けるサービスです。ビジネスからアートまで、声の力を探求し、驚き・感動・優しさを紡ぎ、時間と空間を越えて、社会に新しいつながりを広げます。