今週からは、省人化ロボットの開発・提供を行う、建ロボテックより、代表の眞部さんをお迎えしてお届けします。建設現場での経験から業界の未来に不安を感じ、作業の自動化と効率化を目指してロボット開発を始めたという眞部さん。「(きついけど)現場ってちゃんと面白い」と言い切る眞部さんが目指す、省人化の先にある未来とは?日々、日本のどこかで、自社ロボットが毎日4台以上稼働している大躍進のいま、海外進出にも積極的に取り組む眞部さんがこの数年間で感じた変化とは?今週もスナック起業家のキモチ、お楽しみください。
#建ロボ #建設 #建設現場 #省人化 #省人化ソリューション #生産性向上 #協働型ロボット
公式noteはこちら
https://note.com/mic_official/
お問い合わせメール
スナック 起業家のキモチ 〜スタートアップ横丁で乾杯〜
【毎週火曜日配信】この番組では、モバイル・インターネットキャピタル (通称MIC) がサポートする企業の代表をゲストにお招きし、思わず起業!とはいかなくても、一歩動き出したくなるような起業ストーリーや経営に向き合う想いを聞いていきます。
パーソナリティーはベンチャーキャピタル業界に好奇心だけで飛び込んだ人間なので難しい業界用語は使いません、ご安心ください(笑)「VCって何するところ?」 「キャピタリストって何する人?」 という方も肩の力を抜いて聞いていただけます。これから起業する方、すでに起業している方、起業にちょっと興味のある方、一緒に「起業家のキモチ」聞いてみませんか? #起業のキモチ
◇番組Twitter(@_MIC_official )
◇コンタクト( podcast-info@mickk.com )
◇シーズン1全50エピソードはこちら MIC Future Eyes( https://propo.fm/micfutureeyes )
◇シーズン2全50エピソードはこちら 起業家のキモチ 2022( https://propo.fm/kigyokanokimochi )
◇シーズン3全50エピソードはこちら 起業家のキモチ 2023( https://propo.fm/kigyokanokimochi-2023 )
◇シーズン4全47エピソードはこちら 起業家のキモチ 2024( https://propo.fm/kigyokanokimochi-2024 )
今回の出演者
眞部 達也
建ロボテック株式会社 代表取締役社長兼CEO
1976年香川県さぬき市生まれ、職人に憧れて料理専門学校を進んでフランス料理のシェフとしてホテル等に勤務。2000年に父親が創業した建設工事専門会社に入社。10年間の鉄筋職人として経験を積み、2代目代表取締役に就任するが、建設というスケールの大きなモノづくりでの小さな生産過程の無駄を感じる。建設会社の経営を行いながら、建設現場の無駄を研究し省力化製品の開発を目的に2013年EMOを設立。省力化資材を発表するが、資材での省力化は根本的な開発にならないと考え、「人とロボットが共に楽に楽しく働ける建設」 2020年に鉄筋結束ロボットの完成と省力化ロボットブランドであるトモロボを立ち上げ、「世界一優しい現場を創る」を使命とするロボテックに社名変更して現在に至る。
https://kenrobo-tech.com/最近のエピソード
New Episodes
-
2025.03.25
100社ヒアリングは序章にすぎない!?情熱起業家の行動力 #08【amptalk株式会社編_3/3】
amptalk代表の猪瀬さんをお迎えしての最終週は、猪瀬さんが居ると聞いてスナックを訪れたMIC担当キャピタリストである稲垣も交えて、普段のやり取りや、猪瀬さんの意外な過去に迫ります。普段は経営課題の話ばかりで、プライベートな話はほとんどしないという2人でしたが、実は帰宅部という共通点が…⁈ さらに、猪瀬さんが「起業前に100社以上にヒアリングをしていたという驚きのエピソードや、ガムシャラに仲間集めをしていた話など、猪瀬さんの行動力と情熱が伺える話が飛び出します。今週もスナック起業家のキモチに、お立ち寄りください。 #スタートアップ #起業家人生 #amptalk #営業 #商談解析 #AI #セールス #カスタマーサクセス 公式noteはこちらhttps://note.com/mic_official/お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2025.03.18
昔ながらの営業をテクノロジーでアップデート!社会のプラスになる起業戦略 #07【amptalk株式会社編_2/3】
今週も引き続き、amptalkの代表猪瀬さんをゲストに迎えてお届け。大学卒業後は、大企業で営業としてキャリアをスタートし、アメリカでの勤務経験を経て起業に至ったという猪瀬さん。これまでのキャリアや、起業に至った経緯、そしてamptalk株式会社の事業内容について聞いていきます。営業の世界に飛び込んだきっかけ、グローバルに活躍されて、多様な価値観に触れてきた猪瀬さんが、あえて日本での活動を決めた理由とは?テクノロジーで営業の世界を変えたいという想いの原点に迫ります。 #スタートアップ #起業家人生 #amptalk #営業 #商談解析 #AI #セールス #カスタマーサクセス 公式noteはこちらhttps://note.com/mic_official/お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2025.03.11
脱落者続出のバイトすら楽しむ、仕事人間の起業家が「人」に魅了された原点 #06【amptalk株式会社編_1/3】
今週からは、初来店となるゲスト、amptalk株式会社の代表猪瀬さんをお迎えしてお届け。オンライン商談にかかる業務の自動化を可能にし、企業の生産性向上と営業パフォーマンスの改善を目指す商談解析ツールを提供するamptalk。1週目となる今週は、猪瀬さんの起業家精神や仕事とプライベートのバランスについてお聞きしていきます。「今年のお正月、創業以来初めてPCを持たずに出かけた」というほど、ワーカホリックな猪瀬さん。仕事漬けな今とは正反対に、帰宅部だったという学生時代から、意外な過酷アルバイト経験の話まで。起業家になる前の猪瀬さんのルーツに迫ります。 #スタートアップ #起業家人生 #amptalk #営業 #商談解析 #AI #セールス #カスタマーサクセス 公式noteはこちらhttps://note.com/mic_official/お問い合わせメールpodcast-info@mickk.com
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
他のオススメ番組
Other Channels
PROPO.FM は、人々の心に残るポッドキャストを世の中に届けるサービスです。ビジネスからアートまで、声の力を探求し、驚き・感動・優しさを紡ぎ、時間と空間を越えて、社会に新しいつながりを広げます。