今週は川口社長と鈴木取締役をおおよそ1年ぶりにお迎え。現在、特に力を注いでいるというあるサービスについて、お話を伺いました。私たち一般消費者にとっては、今後の意思決定を左右する新しいパートナーになるかもしれません。「〇〇を視覚化していくことは企業発展(する上で大きな要因)のひとつになることは間違いない」と語る川口社長。グローバルキャストの手にかかると、SDGs×DX推進がどう実現されているのか、ぜひお聞きください。
#起業家のキモチ #マーケティング支援 #届けるチカラ #DX推進
株式会社グローバルキャスト:https://global-cast.jp/
起業家のキモチ - 動き出したくなるラジオ by MIC
【毎週火曜日配信】この番組では、モバイル・インターネットキャピタル (通称MIC) がサポートする企業の代表をゲストにお招きし、思わず起業!とはいかなくても、一歩動き出したくなるような起業ストーリーや経営に向き合う想いを聞いていきます。
パーソナリティーはベンチャーキャピタル業界に好奇心だけで飛び込んだ人間なので難しい業界用語は使いません、ご安心ください(笑)「VCって何するところ?」 「キャピタリストって何する人?」 という方も肩の力を抜いて聞いていただけます。これから起業する方、すでに起業している方、起業にちょっと興味のある方、一緒に「起業家のキモチ」聞いてみませんか?
#起業のキモチ
◇番組Twitter(@_MIC_official )
◇コンタクト( podcast-info@mickk.com )
◇シーズン1全50エピソードも同時配信中!MIC Future Eyes( https://propo.fm/micfutureeyes )
今回の出演者
川口 英幸
株式会社グローバルキャスト 代表取締役
19歳で起業、出身地静岡県を中心に建設や飲食など様々な事業を手掛け 成功を収めるも27歳の時に失敗。 再起をかけて通信関連商材の営業代行の業界に飛び込み 実績を上げた後、34歳で株式会社グローバルキャストを創業。 当時、収入だけで営業員を確保していた競業他社と異なり、 理念・志への共感を重要視したことと、取扱い商材の差別化により 創業以来右肩上がりの収益を実現。 さらにBtoBサービスや再エネ関連サービスなどの事業多角化、 様々な業界とのアライアンス等の販路拡大により 急速に移り変わる経済環境に柔軟に対応した経営でメンバーを率い、 2020年度、コロナ禍でも前年度比180%増の業績を見込む。
https://global-cast.co.jp/この番組のパーソナリティ
最近のエピソード
New Episodes
-
2022.05.24
世界中の欲しいに応えるーウェブインバウンド対応をECサイトの当たり前に #20【株式会社ジグザグ編 4/4】
今週は、シード期からジグザグを担当しているキャピタリスト元木も交えてお届け。「あの〇〇を倉庫代わりにして(仲里社長が)1人で出荷まで担当していたんですよね」と、創成期当時を思い起こす2人。最初の投資である2016年からを振り返ると、思わず「2022年、組織もない中からすごいところまできたね」と元木が感嘆する場面も。「海外でもニーズがあることは分かっている」と、経験から言い切る仲里社長の見据える、ウェブインバウンド対応が当たり前の世界とは? 最終週も是非、お楽しみください。#起業家のキモチ #DX支援 #越境EC 株式会社ジグザグ:https://www.zig-zag.co.jp/
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2022.05.17
原動力は業界に革命を起こすという使命感ー世界を相手にたった1人で起業するまで #19【株式会社ジグザグ編 3/4】
「思い返せば、意思決定はいつも自分でしてきた」という仲里社長。今週は学生時代の話から、人生の節目で生じた様々なご縁についてもお話いただきました。インターネットの世界に身を投じるきっかけとなった、29歳の時のある方との出会いとは…?また、起業を意識したという「社長(業)って良いな」と思ったという、当時の就職先で目にした光景とは?今週も起業家のキモチ、お楽しみください。#起業家のキモチ #DX支援 #越境EC 株式会社ジグザグ:https://www.zig-zag.co.jp/
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2022.05.10
国内EC市場最大6,700億円の販売機会損失?!市場を救う一手が生まれるまで #18【株式会社ジグザグ編 2/4】
今週からは株式会社ジグザグより、仲里社長をお迎え。既存の国内ECサイトが最短1日で228の国と地域向けに販売可能となるWorldShopping BIZというサービスを展開するジグザグですが、そもそもそのサービスを立ち上げるきっかけとなった前職での仕事とは?また、実際にサービスを導入されたお客様からの声なども教えていただきました。仲里社長が育てた「起業の種」、ぜひお聴きください。#起業家のキモチ #DX支援 #越境EC 株式会社ジグザグ:https://www.zig-zag.co.jp/
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
他のオススメ番組
Other Channels
PROPO.FM は、人々の心に残るポッドキャストを世の中に届けるサービスです。ビジネスからアートまで、声の力を探求し、驚き・感動・優しさを紡ぎ、時間と空間を越えて、社会に新しいつながりを広げます。