-
世界中の欲しいに応えるーウェブインバウンド対応をECサイトの当たり前に #20【株式会社ジグザグ編 4/4】
今週は、シード期からジグザグを担当しているキャピタリスト元木も交えてお届け。「あの〇〇を倉庫代わりにして(仲里社長が)1人で出荷まで担当していたんですよね」と、創成期当時を思い起こす2人。最初の投資である2016年からを振り返ると、思わず「2022年、組織もない中からすごいところまできたね」と元木が感嘆する場面も。「海外でもニーズがあることは分かっている」と、経験から言い切る仲里社長の見据える、ウェブインバウンド対応が当たり前の世界とは? 最終週も是非、お楽しみください。#起業家のキモチ #DX支援 #越境EC 株式会社ジグザグ:https://www.zig-zag.co.jp/
聴く2022.05.24 / 0:14:58 -
原動力は業界に革命を起こすという使命感ー世界を相手にたった1人で起業するまで #19【株式会社ジグザグ編 3/4】
「思い返せば、意思決定はいつも自分でしてきた」という仲里社長。今週は学生時代の話から、人生の節目で生じた様々なご縁についてもお話いただきました。インターネットの世界に身を投じるきっかけとなった、29歳の時のある方との出会いとは…?また、起業を意識したという「社長(業)って良いな」と思ったという、当時の就職先で目にした光景とは?今週も起業家のキモチ、お楽しみください。#起業家のキモチ #DX支援 #越境EC 株式会社ジグザグ:https://www.zig-zag.co.jp/
聴く2022.05.17 / 0:11:16 -
国内EC市場最大6,700億円の販売機会損失?!市場を救う一手が生まれるまで #18【株式会社ジグザグ編 2/4】
今週からは株式会社ジグザグより、仲里社長をお迎え。既存の国内ECサイトが最短1日で228の国と地域向けに販売可能となるWorldShopping BIZというサービスを展開するジグザグですが、そもそもそのサービスを立ち上げるきっかけとなった前職での仕事とは?また、実際にサービスを導入されたお客様からの声なども教えていただきました。仲里社長が育てた「起業の種」、ぜひお聴きください。#起業家のキモチ #DX支援 #越境EC 株式会社ジグザグ:https://www.zig-zag.co.jp/
聴く2022.05.10 / 0:12:40 -
ECサイトオーナーの救世主登場!ボーダレスな販路開拓の立役者に迫る #17【株式会社ジグザグ編 1/4】
日本国内のECサイトは海外のユーザーに対してサービスを提供していないケースがほとんどーこの事実を皆さんはご存知でしたか?例えば海外サイトから「これが欲しい!」と思ってショッピングカートをクリックしても、住所入力も決済画面も海外使用で「欲しいのに購入できない」という経験、誰もが一度はあるのではないでしょうか。ジグザグはそんな、これまで叶えられていなかったユーザーの「欲しい」に対して、ECサイト側の負担がほとんどない状態で商品を届けられる仕組みを開発、全国でサービスを展開しています。担当するキャピタリストはどこに注目して投資を決めたのか、コロナ禍でも成果を出し続けるジグザグの成長をどう見ているのか、ぜひお聴きください。#起業家のキモチ #DX支援 #越境EC 株式会社ジグザグ:https://www.zig-zag.co.jp/「新」起業のすゝめ 今週のキーワード:「キャピタリストが惹きつけられる人」
聴く2022.05.03 / 0:15:42 -
立場がひとを創るースモールスタートからVC出資を受けて見えてきた世界 #16【SecureNavi株式会社編 4/4】
「普段であれば絶対に返信しないんですけど、なにがきっかけで世界が広がるか分からないなと思いますね(笑)」ー怪しいダイレクトメッセージ(?!)からスタートした、というセキュアナビとMICとの関係。普段、なかなか聞くことがないベンチャー企業とVCの出会いのきっかけについて当時のキモチを思い出しながらお話いただきました。絶賛採用強化中のセキュリティナビにおいて、井崎社長が思い描く今後の展望、そしてVCが期待する一緒に歩んでいきたい未来とは?井崎社長をお迎えしてのセキュアナビ最終回です。今週も起業家のキモチをお楽しみください。#起業家のキモチ #DX支援 #ISMS #セキュリティ強化 SecureNavi株式会社:https://secure-navi.jp/採用募集ページ:https://www.notion.so/SecureNavi-390219b6938747e4a02cfeff15919e1d公式Podcast「セキュリティコンプライアンスラジオ」:https://open.spotify.com/show/32aNqBq3EKugPoumzoQwD3?si=2b692e9ba7d54d39
聴く2022.04.26 / 0:21:57 -
人の役に立てる仕事に就きたかったー縁の下の力持ちタイプの青年が起業するまで #15【SecureNavi株式会社編 3/4】
「ITを使って縁の下の力持ちになって周囲の人を喜ばせたり驚かせることに喜びを感じる人間だった」ー高校生時代に独学でサイトを立ち上げたことがきっかけで、自身のタイプに気付いたという井崎社長。現在、SecureNaviでセキュリティコンサルティングを手掛けるまでにどんな体験があって、どんな出会いがあったのか、自身の歴史をひも解いてお話いただきました。起業家井崎社長が生まれるまでのキモチ、ぜひお聴きください。#起業家のキモチ #DX支援 #ISMS #セキュリティ強化 SecureNavi株式会社:https://secure-navi.jp/
聴く2022.04.19 / 0:15:26 -
起業ハードルを下げる副業スタイルのすすめ #14 【SecureNavi株式会社編 2/4】
今週からは代表井崎さんをお迎えして事業内容はもちろんのこと、自社の強みや起業ストーリーをお話しいただきました。「コンプライアンス要件が多過ぎるーセキュリティ担当者を多くのペインから解放する確信があった」と顧客目線で自社サービスの可能性を語る井崎社長。想いを実現するため、どのようにして起業障壁をクリアしていったのか?またその時の気持ちとは?起業家のキモチ、お聴きください。#起業家のキモチ #DX支援 #ISMS #セキュリティ強化 SecureNavi株式会社:https://secure-navi.jp/
聴く2022.04.12 / 0:16:06 -
2020年代だから投資出来たー情報セキュリティ支援をする企業への投資が実現するもの #13 【SecureNavi株式会社編 1/4】
認証されていることで信頼に足る会社と表明できる、ISMS(企業の情報を適切に守るための取組み)。これまではコンサルタントが伴走して認証達成していたところ、人が密に伴走しなくてもソフトウェアツールを通じて短期間で、より担当者の負担を減らして認証を得られるように効率化を実現している、SecureNavi株式会社。そもそもこれからの動向を予測した時にセキュリティ基盤の強化の必要性を感じていたところ、SecureNaviを発見したというキャピタリスト元木。「このタイミングだからこそ投資出来たのかな」「まさにMICらしい投資」と語るキャピタリストの想い、そしてその視点をぜひお聴きください。#起業家のキモチ #DX支援 #ISMS #セキュリティ強化 SecureNavi株式会社:https://secure-navi.jp/「新」起業のすゝめ 今週のキーワード:「ニュースの読み解き方:ウクライナ戦争」
聴く2022.04.05 / 0:21:20
起業家のキモチ - 動き出したくなるラジオ by MIC
【毎週火曜日配信】この番組では、モバイル・インターネットキャピタル (通称MIC) がサポートする企業の代表をゲストにお招きし、思わず起業!とはいかなくても、一歩動き出したくなるような起業ストーリーや経営に向き合う想いを聞いていきます。
パーソナリティーはベンチャーキャピタル業界に好奇心だけで飛び込んだ人間なので難しい業界用語は使いません、ご安心ください(笑)「VCって何するところ?」 「キャピタリストって何する人?」 という方も肩の力を抜いて聞いていただけます。これから起業する方、すでに起業している方、起業にちょっと興味のある方、一緒に「起業家のキモチ」聞いてみませんか?
#起業のキモチ
◇番組Twitter(@_MIC_official )
◇コンタクト( podcast-info@mickk.com )
◇シーズン1全50エピソードも同時配信中!MIC Future Eyes( https://propo.fm/micfutureeyes )
この番組のパーソナリティ
他のオススメ番組
Other Channels
PROPO.FM は、人々の心に残るポッドキャストを世の中に届けるサービスです。ビジネスからアートまで、声の力を探求し、驚き・感動・優しさを紡ぎ、時間と空間を越えて、社会に新しいつながりを広げます。