7月の配信は、約半年ぶりの対面収録!特集【ありがとう!3年目突入&100回突破記念月間!】と題して、パーソナリティ&アシスタントの3人でお送りします!
特集の最終回は、リスナーさんあってのMOTION GALLERY CROSSING、特にリスナーコミュニティ「もしもし文化センター」の会員【もしもしーず】のみなさんとは限定SNS(Discord)でも日々交流しているということで、もしもしーずからいただいたメッセージをご紹介!お祝いコメント、今後やってもらいたいテーマ、ちょっとしたお題や、略称の提案まで、いつも番組を大切に聞いてくださっていることが伝わる、とても嬉しい回となりました…!そしてなんと、番組クルーがこれまで何度も議論してきたハッシュタグ問題を、もしもしーずがズバッと解決!!本当にみなさんに支えられています。リスナーのみなさん、ご拝聴ありがとうございます!3年目もよろしくお願いします!
さらには、オープンマイクと音楽への憧れ、もしもし文化センターとアボカドとヤングコーンなど、オープニングやエンディングもお聞き逃しなく!
今回のHotProjectsでは、妖怪カシャ(火車)退治伝説のプロジェクトをご紹介!地域に伝わる伝説ということで、武田さんは伝説にちなんだ子どもの頃の肝試し、長井さんからはお母さんがつくった(!?)ケヤキご利益伝説と、大人になると忘れてしまいがちな、地域の伝説と自分について思い出すとともに、魅力的なリターンに思わずリクエストも…!ぜひチェックしてください。
「MOTION GALLERY CROSSING」は、編集者の武田俊と演劇モデルの長井短が、日本最大級のクラウドファンディングサイト「MOTION GALLERY」のプロジェクトを紹介しながら「これからの文化と社会のはなし」をゲストとともに掘り下げていくラジオ番組。東京・九段ハウスの協賛でお送りいたします。
<もしもし文化センター>
番組のオンラインコミュニティ「もしもし文化センター」へは、下記よりアクセスいただけます!みなさんの参加をお待ちしております!あなたも”もしもしーず”になろう!
https://basic.motion-gallery.net/community/moshibun
<番組プレイリスト更新中!>
番組では、エピソードとゲスト&パーソナリティの選曲を織り交ぜたSpotifyプレイリストを更新中です!ぜひ「My Library」への登録をお願いします!
https://open.spotify.com/playlist/6EY8LFSdS7B0OOl5wxldXr
<リスナーのみなさんのお悩み募集中!>
パーソナリティ&番組アシスタントにきいてほしいお悩みを募集しています!いただいた投稿は、番組のお悩み相談コーナー(不定期)にてお答えします!
https://forms.gle/GqTrQCYs9Ji8duSM7
<yosemic「 SOY-POY」@ロバート下北沢よりお知らせ>
毎日表現のテーマが変わるパブスペース「 SOY-POY」。Instagram「@yosemic.tokyo」ではその日限定の店長やゲスト情報をのぞけますのでぜひご覧ください。さらに『MOTION GALLERYのPodcastを聞いた』とお声掛けくださった方には 1 drinkを無料でサービスいたします!下北沢までお越しの際には、ぜひいらしてください。
Instagram:https://www.instagram.com/yosemic.tokyo/
yosemic:https://yosemic.com
ロバート下北沢:https://www.robert.jp
<Hot projects>
妖怪カシャ(火車)退治伝説の勇気と祈りの力を
現代に、そして未来につなぐプロジェクト
https://motion-gallery.net/projects/seikenji-nakanojo
<九段ハウス>
<ご意見・質問お待ちしてます!>
番組のハッシュタグ #もしくろ
https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=もしくろ
MOTION GALLERY CROSSING(モーションギャラリークロッシング)
編集者の武田俊と演劇モデルの長井短が「これからの文化と社会のはなし」をゲストとともに掘り下げていくPodcast(ポッドキャスト)番組『MOTION GALLERY CROSSING』。日本最大級のクラウドファンディングサイト「MOTION GALLERY」が東京・九段ハウスから毎週お届けしています!
「表現」のようなクリエイティブな活動や「まちづくり」のようなパブリックな活動は、どうしても短期的な経済合理性と二律背反になりがち。新しいチャレンジやアイデアが「お金」を理由にストップせざるを得ない事例を1つでも減らすために立ち上がった「MOTION GALLERY」には、そんな二律背反を打破する新しい文化投資・社会投資の種や事例が沢山あつまっています。『MOTION GALLERY CROSSING』では、そんなプロジェクトの話しも交えつつ、みんなで「これからの文化と社会のはなし」を考えて行きたいと思っています。
https://info.motion-gallery.net/crossing/この番組のパーソナリティ
武田俊
メディアリサーチャー・文筆家・編集者
1986年、名古屋市生まれ。法政大学文学部日本文学科兼任講師。JR埼京線沿線のエリアスタイルマガジン「SAI-KYO DIALOGUE LINE」編集長。まちづくり領域のバーティカルリサーチメディア「M.E.A.R.L」編集長。JFN「ON THE PLANET」月曜パーソナリティ。 大学在学中にインディペンデントマガジン『界遊』を創刊。編集者・ライターとして活動を始める。2011年、代表としてKAI-YOU,LLC.を設立。2014年の同社退社以降「TOweb」、「ROOMIE」、「lute」などカルチャー・ライフスタイル領域のWebマガジンにて編集長を歴任。メディア研究とその実践を主とし、様々な企業のメディアを活用したプロジェクトにも関わる。右投右打。
http://takedashun.com/長井短
演劇モデル
1993年生まれ。東京都出身。モデルとして活躍する傍ら、舞台、TV、映画で女優として活躍、またバラエティでも特異なキャラクターで注目される。最近の主な出演作に、KERA×CROSS第2弾『グッド・バイ』、月刊「根本宗子」第6号『バー公演じゃないです。』他。TVドラマ「ギルティ」(YTV)「離婚なふたり」(EX)、「家売るオンナの逆襲」(NTV)、映画『あの日々の話』「耳を腐らせるほどの愛」。
http://popbelop.blogspot.com/最近のエピソード
New Episodes
-
2022.08.03
#107 アーティストによる青空市 | 特集【何からはじめる?NFT×アートの現在】section1
もしくろ8月の配信は、特集【何からはじめる?NFT×アートの現在】としてアーティストのたかくらかずきさんをゲストにお迎えし、いま投機からクリエイティブに向かって移り変わるNFTアートの最前線をじっくり掘り下げました! 特集は、コロナ×暗号バブルが弾けてからのNFTアートの動向に俄然興味が湧いてきたという大高さんの発案。その初期からNFT/NFTアートをウォッチし、活用してきたたかくらさんに、NFTとは?ブロックチェーンとは?NFTアートとは?という基本の部分から、信用に関する考え方の転換という視点、さらには、NFTの普及によってアーティストがつくりたいものをつくり売ることができるようになる、という素敵な循環まで、さながらNFTの見取り図のような初回となりました!番組2回目の登場となるたかくらさんとの、ゆるやかでありながらポイントを突くNFT特集。今月もお楽しみに! さらには、”アートを買う”ことへの意識、まさかのぬか漬け再来、最近の「K2」のこと(今夏は浮き輪を持って「K2」へGO!)など、オープニングやエンディングもお聞き逃しなく! 今回のHotProjectsでは、イラストレーター山口マオさんの作品集制作応援プロジェクトをご紹介!デビュー35周年の山口さんによる初めての本格的作品集ということで、1点ものオリジナル作品のリターンは開始間も無くで完売するなど、注目の高さを感じます…!武田さんの目を引いた作品集のラフは、プロジェクトページにてチェックいただけますのでみなさんもぜひ、その気合いの断片を感じてください! 「MOTION GALLERY CROSSING」は、編集者の武田俊と演劇モデルの長井短が、日本最大級のクラウドファンディングサイト「MOTION GALLERY」のプロジェクトを紹介しながら「これからの文化と社会のはなし」をゲストとともに掘り下げていくラジオ番組。東京・九段ハウスの協賛でお送りいたします。 <もしもし文化センター>番組のオンラインコミュニティ「もしもし文化センター」へは、下記よりアクセスいただけます!みなさんの参加をお待ちしております!あなたも”もしもしーず”になろう!https://basic.motion-gallery.net/community/moshibun <番組プレイリスト更新中!>番組では、エピソードとゲスト&パーソナリティの選曲を織り交ぜたSpotifyプレイリストを更新中です!ぜひ「My Library」への登録をお願いします!https://open.spotify.com/playlist/6EY8LFSdS7B0OOl5wxldXr <リスナーのみなさんのお悩み募集中!>パーソナリティ&番組アシスタントにきいてほしいお悩みを募集しています!いただいた投稿は、番組のお悩み相談コーナー(不定期)にてお答えします!https://forms.gle/GqTrQCYs9Ji8duSM7 <たかくらさんのNFTコレクションをみてみたい!という方はこちら!>http://buddhaverse.world/ <Hot projects>山口マオ作品集制作応援プロジェクトhttps://motion-gallery.net/projects/maoartbook <九段ハウス>https://kudan.house/ <ご意見・質問お待ちしてます!>番組のハッシュタグ #もしくろhttps://twitter.com/intent/tweet?hashtags=もしくろ
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2022.07.27
特集『ありがとう!3年目突入&100回突破記念月間!』
7月の配信は、約半年ぶりの対面収録!特集【ありがとう!3年目突入&100回突破記念月間!】と題して、パーソナリティ&アシスタントの3人で、この1年の振り返りや、これから取り上げたいテーマ、さらには番組始まってからの変化や成長、番組リスナー会員からのおめでとうコメントなど、盛りだくさんでお送りしました! このページでは、4回にわたってお届けした特集をまとめています。ぜひお聴きください! 番組のオンラインコミュニティ「もしもし文化センター」へは、下記よりアクセスいただけます!みなさんの参加をお待ちしております!https://basic.motion-gallery.net/community/moshibun また、Spotifyにて番組のエピソードとゲスト&パーソナリティの選曲を織り交ぜたプレイリストを更新中です!ぜひ「My Library」への登録をお願いします!https://open.spotify.com/playlist/6EY8LFSdS7B0OOl5wxldXr 「MOTION GALLERY CROSSING」は、編集者の武田俊と演劇モデルの長井短が、日本最大級のクラウドファンディングサイト「MOTION GALLERY」のプロジェクトを紹介しながら「これからの文化と社会のはなし」をゲストとともに掘り下げていくラジオ番組。リスナーのみなさんとつくるオンラインコミュニティ、「もしもし文化センター」よりお送りしています!
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2022.07.20
#105 言うべきことは言えるように。 | 特集【ありがとう!3年目突入&100回突破記念月間!】section3
7月の配信は、約半年ぶりの対面収録!特集【ありがとう!3年目突入&100回突破記念月間!】と題して、パーソナリティ&アシスタントの3人でお送りします! 特集の折り返しとなる3回目。番組開始当初と、丸2年経った今の、自分の変化について3人でじっくり話す回に。長井さんは執筆業のこと、武田さんは36歳の転機、大高さんはMOTION GALLERY CROSSINGを始めた理由から始まり、物事を数の論理ではなく中身で考えられる社会にしていきたい、自分がこれをチョイスした理由を語れるようでいたい、など、番組のこれからも含めて、目指す方向を真剣に見つめ直し、共感したのでした。と思いきや、まさかのオチもついて、肩の力を抜いて話せる・聴ける、MOTION GALLERY CROSSINGの良さも感じた回となりました! さらには、下北沢の街の変化、特集「podcasterはYoutuberの夢を見るか?」の特集の反響など、オープニングやエンディングもお聞き逃しなく! 今回のHotProjectsでは、中銀カプセルタワービルの3Dデジタルアーカイブプロジェクトをご紹介。プロジェクトページに掲載されている写真に圧倒されるとともに、アーカイビングと最新技術が組み合わさることによって広がる可能性に、あのゲームもこのゲームも?という夢も広がるのでした!それぞれの夢や楽しみをみつけられるプロジェクト、ぜひご支援をお願いします! 「MOTION GALLERY CROSSING」は、編集者の武田俊と演劇モデルの長井短が、日本最大級のクラウドファンディングサイト「MOTION GALLERY」のプロジェクトを紹介しながら「これからの文化と社会のはなし」をゲストとともに掘り下げていくラジオ番組。東京・九段ハウスの協賛でお送りいたします。 <もしもし文化センター>番組のオンラインコミュニティ「もしもし文化センター」へは、下記よりアクセスいただけます!みなさんの参加をお待ちしております!あなたも”もしもしーず”になろう!https://basic.motion-gallery.net/community/moshibun <番組プレイリスト更新中!>番組では、エピソードとゲスト&パーソナリティの選曲を織り交ぜたSpotifyプレイリストを更新中です!ぜひ「My Library」への登録をお願いします!https://open.spotify.com/playlist/6EY8LFSdS7B0OOl5wxldXr <リスナーのみなさんのお悩み募集中!>パーソナリティ&番組アシスタントにきいてほしいお悩みを募集しています!いただいた投稿は、番組のお悩み相談コーナー(不定期)にてお答えします!https://forms.gle/GqTrQCYs9Ji8duSM7 <yosemic「 SOY-POY」@ロバート下北沢よりお知らせ>毎日表現のテーマが変わるパブスペース「 SOY-POY」。Instagram「@yosemic.tokyo」ではその日限定の店長やゲスト情報をのぞけますのでぜひご覧ください。さらに『MOTION GALLERYのPodcastを聞いた』とお声掛けくださった方には 1 drinkを無料でサービスいたします!下北沢までお越しの際には、ぜひいらしてください。Instagram:https://www.instagram.com/yosemic.tokyo/yosemic:https://yosemic.comロバート下北沢:https://www.robert.jp <Hot projects>3D Digital Archive Project /建築『中銀カプセルタワービル』を3次元スキャンで記録に残したい。https://motion-gallery.net/projects/3dda-nakagin <長井さん出演の舞台はまもなく兵庫公演がスタートです!>舞台『室温~夜の音楽~』https://www.ktv.jp/shitsuon/ <九段ハウス>https://kudan.house/ <ご意見・質問お待ちしてます!>番組のハッシュタグ #mgcrossinghttps://twitter.com/intent/tweet?hashtags=mgcrossing
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
他のオススメ番組
Other Channels
PROPO.FM は、人々の心に残るポッドキャストを世の中に届けるサービスです。ビジネスからアートまで、声の力を探求し、驚き・感動・優しさを紡ぎ、時間と空間を越えて、社会に新しいつながりを広げます。