2021.09.22

#065 言語と流通 | 特集『翻訳が紐解く文学と社会』section3

エピソードを聴く

目次へ

9月は特集『翻訳が紐解く文学と社会』と題して、西崎憲さん(翻訳家/作家)と松永美穂さん(翻訳家/早稲田大学教授)をゲストにお迎えして、“訳す“だけではない翻訳の妙、ユニークさ、奥深さ、そしてインディーズとしての「日本翻訳大賞」についてお送りしています。

 

特集の3回目となる今回は、長井さんの中学生時代のエピソードから性別や年齢というキャラクターの属性による翻訳された時の口調や文体の在り方について、そして「日本翻訳大賞」の選考作品の傾向から考える翻訳の意義についてお話しいただきました!

 

ブラック・ライブズ・マター、フェミニズムなど社会状況に肉薄する選考作も増えているなか、作品に昇華するまでに1-2年かかるからこその影響力、普遍性というインターネットとは異なる文学の役割について再認識するのはもちろん、翻訳を通すことで言語の数だけ存在する文学・文化風習を知れるという魅力、翻訳の流通としての意義の大きさを実感する回となりました!

 

さらには、リールのこと(武田さん)、原稿のこと(長井さん)、重大発表(大高さん)など、オープニングやエンディングもお聞き逃しなく…!

 

そして、今回のHotProjectsは、「もくちん」で令和のご近所付き合いを実践するプロジェクトをご紹介!街全体を自分の部屋のように使う「もくちん」エピソードや、再開発との共存など、都市部での新たな生活文化、楽しみです!

 

ぜひお聞きください!

 

「MOTION GALLERY CROSSING」は、編集者の武田俊と演劇モデルの長井短が、日本最大級のクラウドファンディングサイト「MOTION GALLERY」のプロジェクトを紹介しながら「これからの文化と社会のはなし」をゲストとともに掘り下げていくラジオ番組。東京・九段ハウスの協賛でお送りいたします。

 

<もしもし文化センター>

番組のオンラインコミュニティ「もしもし文化センター」へは、下記よりアクセスいただけます!みなさんの参加をお待ちしております!もしもしーずあつまれ!

https://basic.motion-gallery.net/community/moshibun

 

<番組プレイリスト更新中!>

番組では、エピソードとゲスト&パーソナリティの選曲を織り交ぜたSpotifyプレイリストを更新中です!ぜひ「My Library」への登録お願いします!

https://open.spotify.com/playlist/6EY8LFSdS7B0OOl5wxldXr

 

「日本翻訳大賞」

https://besttranslationaward.wordpress.com/

 

”令和のご近所づきあい”を実践する上池袋の「くすのき荘」に、

まちと人をつなぐ「公園の売店」のようなカフェを作りたい!

https://motion-gallery.net/projects/mokuchin-cafe

 

<九段ハウス>

https://kudan.house/

 

<ご意見・質問お待ちしてます!>

番組のハッシュタグ #mgcrossing

https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=mgcrossing

MOTION GALLERY CROSSING(モーションギャラリークロッシング)

MOTION GALLERY CROSSING(モーションギャラリークロッシング)

編集者の武田俊と演劇モデルの長井短が「これからの文化と社会のはなし」をゲストとともに掘り下げていくPodcast(ポッドキャスト)番組『MOTION GALLERY CROSSING』。日本最大級のクラウドファンディングサイト「MOTION GALLERY」が東京・九段ハウスから毎週お届けしています!

「表現」のようなクリエイティブな活動や「まちづくり」のようなパブリックな活動は、どうしても短期的な経済合理性と二律背反になりがち。新しいチャレンジやアイデアが「お金」を理由にストップせざるを得ない事例を1つでも減らすために立ち上がった「MOTION GALLERY」には、そんな二律背反を打破する新しい文化投資・社会投資の種や事例が沢山あつまっています。『MOTION GALLERY CROSSING』では、そんなプロジェクトの話しも交えつつ、みんなで「これからの文化と社会のはなし」を考えて行きたいと思っています。

https://info.motion-gallery.net/crossing/

今回の出演者

西崎憲

西崎憲

翻訳家・作家

日本翻訳大賞選考委員、文学ムック『たべるのがおそい』編集長。訳書に『郵便局と蛇』コッパード、『ヴァージニア・ウルフ短篇集』『ヘミングウェイ短篇集』(ちくま文庫)、『第二の銃声』バークリー(創元推理文庫)など。編纂・共訳に『短篇小説日和』『怪奇小説日和』(ちくま文庫)など。共訳書に『ピース』ウルフ(国書刊行会)など。著書に第十四回ファンタジーノベル大賞受賞作『世界の果ての庭』(東京創元社)、『蕃東国年代記』(新潮社)、『ゆみに町ガイドブック』(河出書房新社)『飛行士と東京の雨の森』『未知の鳥類がやってくるまで』絲山秋子賞受賞(筑摩書房)、『全ロック史』(人文書院)『ヘディングはおもに頭で』サッカー本大賞特別賞(KADOKAWA)など。歌集『ビットとデシベル』(書肆侃侃房、歌人名はフラワーしげる)。現在電子書籍や音楽のレーベル〈惑星と口笛〉主宰。音楽家でもある。

 松永美穂

松永美穂

翻訳家・早稲田大学教授

愛知県出身、広島市の中学・高校を卒業。東京大学大学院人文社会研究科博士課程満期単位取得。訳書にベルンハルト・シュリンク『朗読者』(新潮社、毎日出版文化賞特別賞受賞)、カトリーン・シェーラー『ヨハンナの電車のたび』(西村書店、日本絵本賞翻訳絵本賞受賞)、ライナー・マリア・リルケ『マルテの手記』(光文社古典新訳文庫)、ヨハンナ・シュピリ『アルプスの少女 ハイジ』(角川文庫)など。

この番組のパーソナリティ

武田俊

武田俊

メディアリサーチャー・文筆家・編集者

1986年、名古屋市生まれ。法政大学文学部日本文学科兼任講師。JR埼京線沿線のエリアスタイルマガジン「SAI-KYO DIALOGUE LINE」編集長。まちづくり領域のバーティカルリサーチメディア「M.E.A.R.L」編集長。JFN「ON THE PLANET」月曜パーソナリティ。 大学在学中にインディペンデントマガジン『界遊』を創刊。編集者・ライターとして活動を始める。2011年、代表としてKAI-YOU,LLC.を設立。2014年の同社退社以降「TOweb」、「ROOMIE」、「lute」などカルチャー・ライフスタイル領域のWebマガジンにて編集長を歴任。メディア研究とその実践を主とし、様々な企業のメディアを活用したプロジェクトにも関わる。右投右打。

http://takedashun.com/

長井短

長井短

演劇モデル

1993年生まれ。東京都出身。モデルとして活躍する傍ら、舞台、TV、映画で女優として活躍、またバラエティでも特異なキャラクターで注目される。最近の主な出演作に、KERA×CROSS第2弾『グッド・バイ』、月刊「根本宗子」第6号『バー公演じゃないです。』他。TVドラマ「ギルティ」(YTV)「離婚なふたり」(EX)、「家売るオンナの逆襲」(NTV)、映画『あの日々の話』「耳を腐らせるほどの愛」。

http://popbelop.blogspot.com/

Sponsored by

MotionGallery 九段ハウス

New Episodes

すべてのエピソードを見る

Other Channels

propo.fmロゴ

PROPO.FM は、人々の心に残るポッドキャストを世の中に届けるサービスです。ビジネスからアートまで、声の力を探求し、驚き・感動・優しさを紡ぎ、時間と空間を越えて、社会に新しいつながりを広げます。