天は二物を与えずといいますが、その代表的な人物がこの宋の徽宗ではないでしょうか。北宋最高の芸術家とも称されますが、政治的にはかなりの無能っぷり。日本にも似たような人がいたような。
『山川 詳説世界史図録 第3版』
https://amzn.to/2FWbqDO
ラジレキ Twitter アカウント
https://twitter.com/radio_history_
日本史を時系列的に学ぶサブチャンネル「ラジレキ日本史総復習編」も配信中!
https://note.com/1minute_history/m/m9d688be6e06a
この番組のパーソナリティ
りーとん
歴史フリーク
そっしー
頑張るマン
最近のエピソード
New Episodes
-
2025.10.17
0981_オスマン帝国の解体的出直し!トルコ共和国とケマル=アタチュルク
「地中海に向かえ!」の大号令に成功し、占領軍を追い払ったケマルは、トルコ共和国を成立させます。建国の父、初代大統領となったケマルが次に追い払ったのは、イスラム宗教色でした。世俗化を進める改革への反発と現代に至っての反動についてみていきます。ご質問・応援コメントはこちらから:https://forms.gle/GuC45eyq4vKTA6Ux8
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2025.10.14
0980_「チャーチルをクビにした男」ケマル=パシャの活躍
第一次世界大戦で最終的に敗北してしまったオスマン帝国でしたが、その中で大活躍したのが、ムスタファ・ケマルという男です。彼の活躍によって当時イギリスの海軍大臣だったチャーチルは辞職に追い込まれました。ご質問・応援コメントはこちらから:https://forms.gle/GuC45eyq4vKTA6Ux8
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2025.10.10
0979_青年トルコ革命から始まったエンヴェル=パシャの挑戦
オスマン帝国の改革・革命を目指したエンヴェル=パシャですが、第一次世界大戦の敗北によって亡命を余儀なくされます。しかし、その後も彼は自分の理想・目標を掲げて突き進むのでした。ご質問・応援コメントはこちらから:https://forms.gle/GuC45eyq4vKTA6Ux8
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
他のオススメ番組
Other Channels
PROPO.FM は、人々の心に残るポッドキャストを世の中に届けるサービスです。ビジネスからアートまで、声の力を探求し、驚き・感動・優しさを紡ぎ、時間と空間を越えて、社会に新しいつながりを広げます。