古代ローマ崩壊後、カール大帝の時代に西ヨーロッパ世界の再統合を果たすフランク王国。その軍事的な強さは、カール体制の祖父 カール・マルテルの時代に培われたものだったのです。
【アンケート】「ラジレキ〜おとなの修学旅行〜バスツアー」(一泊二日)
いつもラジレキをご愛聴いただき、ありがとうございます。この度、皆さまのご要望にお応えし、
「ラジレキ〜おとなの修学旅行〜バスツアー」(一泊二日)
を開催します。
ツアーの行き先候補として以下の4つの選択肢をご用意しました:
- 出雲神社とその近辺
- 鹿児島周辺(知覧特攻平和会館や明治維新の地を巡るなど)
- 四国(高知県坂本竜馬の地を巡るなど)
- 新宿発 関東近郊
ぜひ、あなたが参加したいと感じる行き先についてご意見をお聞かせください。皆さまの回答をもとに、よりご参加いただきやすいツアーを企画いたします。ご協力のほど、よろしくお願いいたします!
https://forms.gle/QBngJWpij1ufFZNb9
---------
ご質問・応援コメントはこちらから:
https://forms.gle/GuC45eyq4vKTA6Ux8
会員登録ページはこちらから:
https://radiohistory.jp/memberplan/
この番組のパーソナリティ
りーとん
歴史フリーク
そっしー
頑張るマン
最近のエピソード
New Episodes
-
2025.09.16
0972_「王様になりたい!」バイエルン選帝侯マクシミリアン2世エマヌエルの決断
ドイツ南部の要衝の地バイエルン。ここの領域の格は「選帝侯」でした。できれば「王」を名乗りたい。しかも同格だったプロイセン選帝侯は、1701年に「王」を名乗りだす。そんな中マクシミリアン2世エマヌエルはスペイン継承戦争でフランスに味方する決断を下します。ご質問・応援コメントはこちらから:https://forms.gle/GuC45eyq4vKTA6Ux8
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2025.09.12
0971_狂気王シャルル6世のご乱心。英仏百年戦争を「百年」にしたのはこの男のせい?
陰謀うごめく玉座に幼いときからつけば「狂気」をまとうのはある意味仕方ないかもしれません。しかし、その狂気が家臣の心を惑わせるとなると国内は混乱をきたしてしまうのです。賢明王の父と勝利王の息子に挟まれた、狂気王シャルル6世をご紹介。ご質問・応援コメントはこちらから:https://forms.gle/GuC45eyq4vKTA6Ux8
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2025.09.09
0970_ルートヴィヒ2世とノイシュヴァンシュタイン城
バイエルン王ルートヴィヒ2世は、ノイシュヴァンシュタイン城を建設します。ウォルト・ディズニーにも影響を与えた世界遺産。しかし、既に城は軍事的機能としての意味を失い、王の住まいであればヴェルサイユ宮殿などがもてはやされる中、中世騎士道を夢見た浪費がバイエルン随一の観光資源に繋がったのでした。ご質問・応援コメントはこちらから:https://forms.gle/GuC45eyq4vKTA6Ux8
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
他のオススメ番組
Other Channels
PROPO.FM は、人々の心に残るポッドキャストを世の中に届けるサービスです。ビジネスからアートまで、声の力を探求し、驚き・感動・優しさを紡ぎ、時間と空間を越えて、社会に新しいつながりを広げます。