0091_なぜ日本人はフランスが好きなのか 華の都パリ。フランスに対する日本人の淡い恋心にも似た感情。米国とも違う、イギリスとも違う、ドイツ・イタリアといった国々に対する想いとも違うフランスへのある種の憧れはなぜ生じているのか。 *本日のゲスト* とっちー(栃尾江美さん) https://twitter.com/maliu63 【とっちー 出演のPodcastはこちら】 ■ クリエイティブの反対語 http://emitochio.net/category/hantaigo/ ■ コルクラボの温度 Android: http://subscribeonandroid.com/corklab.seesaa.net/index20.rdf iOS: https://itunes.apple.com/jp/podcast/id1298659333 ■ 安田佳生のゲリラ・マーケティング http://yasudayoshio.com/podcast/ 『ラジレキ』は、@1minute_historyと@hirotososhizakiによる音声コンテンツ。 難しい!と感じる歴史のハナシも、身近なものと組み合わせてくれると思わず誰かとシェアしたくなるから不思議です。 冒頭1分で興味をもったらリンクから無料全編(約10分)を! ゆる~く、かるく、やわらかく、皆さんの耳に♪ twitter.com/radio_history_
この番組のパーソナリティ
りーとん
歴史フリーク
そっしー
頑張るマン
最近のエピソード
New Episodes
-
2025.09.09
0970_ルートヴィヒ2世とノイシュヴァンシュタイン城
バイエルン王ルートヴィヒ2世は、ノイシュヴァンシュタイン城を建設します。ウォルト・ディズニーにも影響を与えた世界遺産。しかし、既に城は軍事的機能としての意味を失い、王の住まいであればヴェルサイユ宮殿などがもてはやされる中、中世騎士道を夢見た浪費がバイエルン随一の観光資源に繋がったのでした。ご質問・応援コメントはこちらから:https://forms.gle/GuC45eyq4vKTA6Ux8
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2025.09.05
0969_イギリス最長「国王(King)」の英王ジョージ3世が目立っていない理由
イギリス最長の君主は、エリザベス2世。次点でヴィクトリア女王。イギリスというと女王というイメージをもたらしている二人の君主に次いで三番目で影の薄いジョージ3世を紹介します。ご質問・応援コメントはこちらから:https://forms.gle/GuC45eyq4vKTA6Ux8
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2025.09.02
0968_「しくじり国王!俺みたいになるな」フランソワ1世の八面六臂の外交術
神聖ローマ皇帝になれなかったフランソワ1世。なんとかハプスブルク家を打倒しようとイタリア戦争にのめり込んでいきます。その中でおこなわれたパヴィアの戦いでは、フランソワ1世、カール5世の両者が戦場で相まみえます。その結果はフランソワ1世にとって屈辱的なものとなりました。その巻き返しとして彼がとった行動とは?ご質問・応援コメントはこちらから:https://forms.gle/GuC45eyq4vKTA6Ux8
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
他のオススメ番組
Other Channels
PROPO.FM は、人々の心に残るポッドキャストを世の中に届けるサービスです。ビジネスからアートまで、声の力を探求し、驚き・感動・優しさを紡ぎ、時間と空間を越えて、社会に新しいつながりを広げます。