2020.02.02

epi.014:社外交流が広げる組織の可能性と「個人の時代」の解釈の誤り

エピソードを聴く

目次へ

今回は、「ICTの力で福島を盛り上げたい」というビジョンで活動しているいわき情報研究会に講演を浅井が依頼された時のお話。

IT関連の講演にも関わらず、茶道家の方など様々な経歴を持つ方が来場し、多様なコミュニティ活動の面白さに触れました。

個人がコミュニティを持つことの重要性に注目が集まっている近年のビジネスシーン。、「個人の時代」において、社外での個人間の関わりは、組織にどのような影響をもたらすのでしょうか。

コミュニティ活動から出来上がったdottの実話を交えながら、お伝えします。

 

  • dottが体現する、組織の垣根を超えたコミュニティ活動で生まれる効果
  • 会社という枠組みではあり得ない、クラウド大手三社共同開催の「クラウドごった煮」
  • 「一人で生きない個人の時代」が、組織の可能性を広げる
  • 聖徳太子は10ヶ国語話せた?古から続く「和」の心
  • 「出る杭を打たせない」ITコミュニティの課題解決

PROPOTYPE - プロポタイプ

PROPOTYPE - プロポタイプ

「PROPOTYPE」は、音声編集システム への 100の新機能リリースまでの過程をお届けする 開発連動型ポッドキャスト、になるはずだった番組です。なぜか、1つも開発は進みません。 気がつけば、プロトタイプ開発を得意とする dott の実験レポート的トークしかしていません。今日も進捗は順調です。

https://thedott.io/

この番組のパーソナリティ

浅井渉

浅井渉

代表取締役

会社のメンバーが個性的すぎて自分の無個性に悩む系社長。dottの窓口で、猫と暮らしている。

https://note.com/dottasai

曽志崎寛人

曽志崎寛人

PROPO.FM の発起人

ポッドキャストばかり作っている、PROPO.FMの中の人。

https://propo.fm

New Episodes

すべてのエピソードを見る

Other Channels

propo.fmロゴ

PROPO.FM は、人々の心に残るポッドキャストを世の中に届けるサービスです。ビジネスからアートまで、声の力を探求し、驚き・感動・優しさを紡ぎ、時間と空間を越えて、社会に新しいつながりを広げます。