今回のテーマは炎上案件です。最近dottで起こった、ある大手企業のシステム開発プロジェクトでのトラブルを、代表の浅井が赤裸々に語ります。
なぜ炎上に至ったのか、兆候はあったのか、負のスパイラルに陥った原因を徹底究明するNGなしの30分です。非常時だからこそ見えたメンバーの意外な適性や、dottらしい企業文化とは。さらに、炎上エピソードをも盛り込むdottのSNSマンガが果たした予想外の役割から、炎上に負けない強い組織のあり方について掘り下げます。
- 初期段階の設計ミスとマネジメント不足が招いた炎上
- Go言語を投入した、チャレンジングな大規模開発プロジェクト
- 詳細かつ明確な仕様設計がプロジェクトマネジメントを制す
- 不測の事態で見えた、メンバーの意外な適性と企業文化のもつパワー
- 炎上案件をしなやかに乗り切る秘策「チームレジディエンス」とは
- リモートワーク時代にこそ必要な、家族の仕事への理解
- dottの日常を包み隠さず描くSNSマンガの意外な効果
PROPOTYPE - プロポタイプ
「PROPOTYPE」は、音声編集システム への 100の新機能リリースまでの過程をお届けする 開発連動型ポッドキャスト、になるはずだった番組です。なぜか、1つも開発は進みません。 気がつけば、プロトタイプ開発を得意とする dott の実験レポート的トークしかしていません。今日も進捗は順調です。
https://thedott.io/この番組のパーソナリティ
浅井渉
代表取締役
曽志崎寛人
PROPO.FM の発起人
最近のエピソード
New Episodes
-
2025.04.07
epi.207: 変革の兆し!AIの民主化がシステム開発業界にもたらす影響
AIセミナー講師として全国各地で講演を行う浅井が、最近の現場で感じた”変化の兆し”について紹介。AIによるノーコード開発の普及が、dottを含むシステム開発業界へ及ぼす影響とは? 変化の波を前に浅井が感じた危機感と、その中に見出した可能性を、自らの実感を交えながら掘り下げます。エピソードのサマリーイラストを作成しています!WEBでご覧になってみてください。https://propo.fm/propotype/207
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2025.03.31
epi.206: 未経験からリーダーへ!若手エンジニアの成長物語
エンジニアとして未経験ながら、独学で学び転職した若手メンバー。わずか数年でリーダーに抜擢され、気付けばdottが理想とする「確かな技術力と提案力」を兼ね備えた人材へと成長しつつあるようです。彼はどのようにして急成長を遂げたのでしょうか? 成長をサポートする組織としての課題や、今後の展望についても語る今回のエピソード、どうぞお楽しみに! エピソードのサマリーイラストを作成しています!WEBでご覧になってみてください。https://propo.fm/propotype/206
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
-
2025.03.24
epi.205: ITで地域を活性化!インターン生が挑んだ美唄ハッカソン
北海道・美唄市で開催されたハッカソンに、dottのインターン生が参戦!ゴルフ場を舞台にしたユニークなイベントで、チームビルディングから開発までの流れを体験しました。会社の枠を超え即席チームで開発を進めるハッカソンの魅力とは?さらに、dott設立の背景にあるハッカソンとの深い関わりについても掘り下げ、ITを通じた地域活性化の可能性についても語ります。 株式会社イトナブ:https://itnav.co.jp/ エピソードのサマリーイラストを作成しています!WEBでご覧になってみてください。https://propo.fm/propotype/205
play_circle_outline エピソードを詳しく見る
他のオススメ番組
Other Channels
PROPO.FM は、人々の心に残るポッドキャストを世の中に届けるサービスです。ビジネスからアートまで、声の力を探求し、驚き・感動・優しさを紡ぎ、時間と空間を越えて、社会に新しいつながりを広げます。